沖津白波さんのプロフィール画像

沖津白波さんのイラストまとめ


花騎士やりつつ、園芸を少々しつつ…気まぐれに花騎士とリアルお花をアップロードしたり、呟いたり
最近は花騎士SSからオリジナルSS書いています
基本的に自分が楽しいことや嬉しいことしか呟かない趣味アカウントデース!

※※※脳の処理能力が低いのでフォローしてもらってもフォロバしない可能性の方が高いデース※※※

フォロー数:57 フォロワー数:380

花騎士のヘレニウムと我が家で咲いたヘレニウム
ダンゴギクの別名がある通り、花の中央が盛り上がっており、まるでお団子のように見えます
また、見ようによっては大粒の涙のように見えなくもないので、花言葉の「涙」は案外こういうところかな、と
  

6 33

花騎士のサザンクロスと綺麗に咲いてくれたサザンクロス
調べてみますと、日本に流通した際の名前が「サザンクロス」であり、本来は「クロウエア」なのだとか
また、ミカン科であり、葉や茎からは仄かに柑橘類の香りがします
  

1 11

今回も気になるキャラや待ち望んでいたキャラが沢山おりましたねぇ(ホクホク)
更に来週から虹引き報告戦争が始まる…

後、あのニンジンたちは本当に何だろうか…?
  

31 64

今回は個人感情渦巻く七英雄コラなのでこちらにペタリ
ブレイヴガールレイヴンズで初めて引いた子が
みすず先生のキャラでしたからのう…
  

27 62

4月とは思えない寒暖差によって葉は枯れてしまいましたが、フリージア開花、間に合いました!
花の色がタグと違いますが…寧ろそれを引き当てたことは幸運と言えましょう
やったぜ、私
この幸運には花騎士のフリージアもニッコリ
  

0 3

花騎士のヒメオドリコソウと庭先に咲くヒメオドリコソウ
実装されて「あ、この子かぁ…」となったお花の一つです
調べてみますと花の蜜は糖度が50を超えるそうで
立ち絵からは想像できないお餅を持っているのはそういうところからかもですね
  

1 5

花騎士のサクラさんと近所の公園のサクラ
3分、7分、満開、葉桜と咲き始めから終わりまでそれぞれ趣を感じる花は素敵ですね。日本人だけの感覚かも知れませんが
満開も好きなのですが個人的には7分咲きぐらいが好きですね。皆様はどの桜がお好きですか?
  

1 8

ワグナス!
フラワーナイトガール
カムバックキャンペーン実施中!
  

15 43

花騎士のウメさんと庭で咲き始めた紅梅(多分)
「桃栗三年柿八年」という諺の後に「柚子の大馬鹿(または馬鹿野郎)十八年」とは知っていましたが、更にその後に「梅はすいすい十三年(十六年や十八年も)」と続くそうです
果樹系はまあ、そうなりますよね…
  

0 6

花騎士のコチョウランとまだ冬なのに何故か生長している胡蝶蘭
花騎士の子は貴族なのにメイドをしているという面白いの子…ではありますが、メイド自体が教養が無いと務まらない職業なので、中流階級以下の貴族の次女三女がメイドになるらしいですね

  

0 5