奥津健太郎🐉能楽狂言方和泉流🐍さんのプロフィール画像

奥津健太郎🐉能楽狂言方和泉流🐍さんのイラストまとめ


伝統芸能“狂言”の役者です。しばしば「狂言師」と紹介されます。野村又三郎家門下。能狂言の面白さを知って頂こうと奮闘中❗️7月20日は五反田の池田山舞台で企画〔日本舞踊・能狂言〜伝統芸能の身体性〜〕を開催します🪭ぜひご参加ください😊お稽古場は目黒区自由が丘と府中の茶室[龍生軒]。画像は干支の龍模様の錦🐉
kyogen-okutsu.amebaownd.com

フォロー数:432 フォロワー数:1417

4月3日(水)に渋谷のセルリアンタワー能楽堂で開催する《親子でたのしむ狂言の会 vol.11》。既に満席で誠にありがたく思っております😃この公演はチラシもチケットも私の製作。作業を通して公演への気持ちも高まります。チケット、今朝ようやく完成して無事入稿。印刷が仕上がり次第、発送作業です!

3 8

上海は租界をはじめとして古い建物が数多く残っているようですね。以前、上海を訪れた時に見た古い建物は最近までオフィスとして使っていたけれど、老朽化したのでオフィスは移転、建物は改修・再生するとのことでした。その土地で生きてきた建物は、その土地の歴史を雄弁に物語っていると思います。

0 1

目黒区の伝統文化子ども教室では、毎回、狂言と様々な伝統芸能を紹介。今回は学生時代、同じキャンパスに通った尺八奏者の藤原道山さんがゲスト。参加者全員で尺八を吹く(難易度高!)ことにも挑戦!お楽しみいただけましたか。参加者の皆さん、藤原さんとお二人のお弟子さんありがとうございました!

4 25

10月8日(祝)は出雲大社のすぐ近くにある手錢記念館で能狂言ワークショップ。能狂言入門はもちろん、謡をこよなく愛した芭蕉のこと、その弟子・宝井其角が「謡は俳諧の『源氏』」と言ったことから皆さんで謡作りをしてみたり、どんどん広げていきます。お近くの方は是非ご参加ください!事前申込要。

15 23