湯太郎さんのプロフィール画像

湯太郎さんのイラストまとめ



フォロー数:964 フォロワー数:232

青山のビリケンギャラリーで、  を見てきました。

 先生をはじめ、知人の作家さんが多数出品しているグループ展。
今日、在廊していた魚谷さんの大作も素晴らしかった。

2 9

何度かTwitterで発言しているが、必要な対価をきちんと払う。
正直、雑誌を買う機会はかなり減ったが好き作家さんの本は機会があれば、買っている。
ロードス島戦記も、コンプティーク誌面でテーブルトーク(RPG)をしていた時代から読んでおり、先日も久しぶりに読み返すため、電子版を購入しました。

0 1

10/27まで、原宿ペーターズギャラリーで開催の溝呂木陽水彩展を再び訪れました。
アマプラの広報用に作成された作品を見て、前回訪れた時に気になった作品と追加された小作品の二点を購入しました。

来年の開催も凄く楽しみです!

0 0



色々あって迷いますが、ずっとガンプラ好きでいられたのは、この模型と出会ったから、今でも、いつでも作れるように手元に持っています。

1 4

電子書籍 購入しました

早速、今朝の通勤時間で読み始めます

0 0

作られた当時は、大衆的な現代でいうとグッズに近い感覚

近代まで扱いあまり良くなかったが、現在は時代を代表する芸術として認められている、それが浮世絵。

現代のアニメや漫画も、世界的に認められ、美術館で展示会もひらかれる。きっと歴史に残っていく文化だと思います。

9 10







元々ミュシャの作品は好きでしたが、この作品を生で見られて本当に幸せ

2 6

早速 拝見しました

一番見たいと思っていた標記の作品以外にも、大西先生のオネアミスの翼に関わる作品が展示されていて、ファンなら必見!

自分はもう一回ぐらい行きたいと思っています。

23 32