本も谷タン子ニー・Iちゃん見てる?さんのプロフィール画像

本も谷タン子ニー・Iちゃん見てる?さんのイラストまとめ


当方投稿狂いの経験有り(負箙ビタタヌンケという名義も使用。活動媒体はSとJであった)。末席を汚す存在乍ら、烏滸がましくもPを名乗る者であったりもする。 伊織・律子 蘭子・幸子 気になる娘は他にも数多(業務上の名義は埖渡或いは瘻槻)。2.5次元コンテンツは、多様性・寛容さの象徴、そう信じる。澆季溷濁の現世を、突き拔けよ。

フォロー数:99 フォロワー数:98

蘭子が日常的に手にしていて、時折話しかけそうなものと言ったら…
「グリモワール」だろうなあ…
そこに描かれているものは、大抵キャラクターに擬えた自らの姿だから、時々グリモワールを見返しては、
「神よ、我に力を…!」とか「頑張れ、自分…」などと自らを鼓舞したりしてるんかね?可愛い…

0 0

これが一発でわかったらMENSA確定か?
ちなみに私は、ググってようやくわかった凡人です。
というか、事前にこのコメントを用意せずに、即興で言ったのなら、相当の切れ者だわ、この子…
逆に事前に用意してたとなると…奔放さとのギャップが生まれて、親近感が湧くな。

0 0

おい!帰ってきてみたらなんだこれ!
久々のKBYD案件やないかい!
朗読劇か?ドラマか?
見たいぞ!真面目に見たいぞ!
幸子を取り合う三角関係百合ドラマか?
どんな内容でもいいから、形にして我々に見せてくれ!
お頼み申します!!!!

0 0

いいぞいいぞ、食欲旺盛な子が私は大好きだ。
ケーキだけじゃなくって、ディナーももっとお食べお食べ。
それが血となり肉となる。すくすく育て~!
汝の生誕の日に再び立ち会えた僥倖の甚だしさよ!
今後も末永く自分なりに頑張る所存です!
(見ていてというのがいいよね、その奥床しさが、さ。)

0 0

こずえちゃんの持ってる花、ドクダミっぽいね。
ちょっと癖はあるけど、その強烈な薬効で、古来から親しまれてきた植物だね。
花言葉は「白い追憶」、これ見て私を思い出してね、ってところか。
いかにも周子らしいセレクトって感じ、良いね。
因みに、もう一つの花言葉は「野生」で、繁殖力が強く(略

0 1

基本は人に頼り切らず、自分で何とかしようとするの、個人的にはイイって思うっす。自立心を持ってる娘って基本好きなので。
それでも、イザという時は頼ってくれるってところに、ブライダルというシチュエーションと相俟って、感激に打ち震える私なのでありました。
重くないよ、全然重くないから…

0 0

真横からでも、真正面からでもいいけれど、この角度だからこそわかる、凄まじい存在感…(何がとは敢えて言うまい)
この視点を選んでくれた作画担当さんには、僭越ながら天才の称号を差し上げたいですね…!

0 0

アドリブで「熊本弁」が浮かぶくらい、蘭子と仲良くしてくれてありがとう、こっひ…
しかし、蘭子の晦渋な言い回しを「熊本弁」と表現するのは、公式ではこれが初めてだったりする?
当方不勉強ゆえ、全ての観測範囲に通暁しているわけではないのだが…

0 0

全員に割り振れるかどうかはわからないけど、「かもしれない」という意思表示として。

0 0

蘭子画力ちょっと上がった?
従来に比べ描き込みが多めだからそう見えるのかもだけど。
あんなにダークで鮮烈な世界観でも、いっつも顔は愛らしく、ニッコニッコしてるのマジ乙女。幼い。可愛い。
楽しくアイドル活動に取り組めているようで、こっちとしては何よりだぜ。

0 0