音食紀行さんのプロフィール画像

音食紀行さんのイラストまとめ


音食紀行は「音」楽と「食」事で世界各国のあらゆる歴史的な料理を現代日本においしく再現するイベントを展開中。実食イベントやレストランとのコラボレーション、テレビ番組への料理提供などを行う。著作7作、漫画『Fate/Grand Order 英霊食聞録』(KADOKAWA)で食文化と料理を監修。
onshokukiko.com/wpd1/

フォロー数:2808 フォロワー数:11394

アインシュタインは喫煙シーンから有名な舌出し写真モチーフを。

『まんが偉人たちの科学講義: 天才科学者も人の子』(技術評論社)→『食で読むヨーロッパ史2500年』(山川出版社)。

0 7

『レキアイ!』①(星海社)でお菓子を食べていたマリー・アントワネットは、今回もお菓子を食べています。マリア・テレジアもこれには呆れ顔笑。

0 2

『レキアイ!』①(星海社)でピアノを弾いていたベートーヴェンは、今回許すまじナポレオンな表情で登場。

なお、シェフとしてのベートーヴェンに切り込んでいるため、エプロンをしています。

0 1

アレクサンドロスは成長した姿(酒飲んでる)で登場です。

『まんが偉人たちの科学講義: 天才科学者も人の子』(技術評論社)→『食で読むヨーロッパ史2500年』(山川出版社)。

3 16

今気づいたのですが、亀さん のナポレオンの構図。これが4回目だと気づきました。絵画『サン=ベルナール峠を越えるボナパルト』の影響力の凄さよ。

2 16

始まりは2018年12月発売「Fate/Grand Order カルデアエースVOL.2」収録「ウルク飯」。まだアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 」放送前でした。そして放送前なので、アニメと被らないようにできればいいなぁと十駒さんと編集さんと話していました。「ウルク飯」も1巻に収録されます。

49 95

公式アナウンスが出ましたので、音食紀行からもご連絡いたします。

本日FGO6周年特番で紹介された
FGOコミカライズスピンオフ、世界の歴史と食文化を学ぶ漫画「FGO英霊食聞録」の料理監修しています。

第1巻の発売日は10月8日に正式に確定いたしました。よろしくお願いいたします。

1103 2525

皆さま、アントニオ・サリエーリ先生が日本初のマンガで登場です。

『クラシック作曲家列伝 バッハからラヴェルまで12人の天才たちの愉快な素顔 』(マール社)

2021年7月20日発売です。一家に3冊。読書用、保管用、布教用といきましょう。

https://t.co/BNcAbV57e9クラシック作曲家列伝 https://t.co/G2qpzUFTlf

69 176

なるほど、サイズが違うのか。理解しました!

3 25

【お知らせ】12/20(金)からTYPE-MOONコミックエース(https://t.co/Tber8qOuoa)で連載することになりました!音食紀行は食文化の歴史と料理監修です。
漫画は「カルデアエース」VOL.2掲載の「ウルク飯」からタッグを組む十駒マコト先生です。素晴らしいストーリーを下支えするため全力を出します!

618 844