//=time() ?>
Batman (1940-2011) #410
ジェイソンロビンの時に戦ったトゥーフェイスが
特にコミカルなほど2にこだわってたの面白かったな
予告状のツーペアカードと2のカード
2組の双子
人質交換に応じたのはジェイソンが2番目のロビンだったから
人質のジェイソンに2ドア車両を自慢する
親子...
ブルース「お前の礼儀に欠く態度にはうんざりだ、壁に向かって話している気分になる事もある!」
Batman: Pennyworth R.I.P.
ジェイソン「いつも自分の言いたいことだけど押し付けてくる。尖った耳がついた煉瓦壁に話してるみたいだ」
Red Hood and the Outlaws#4
個人的に好きな作品
Last daughters
独り生き残った少女と出会った壮年のカーラ
彼女はその少女を救うために立ち上がる
カーラもかつて、愛する家族から希望を託されて滅びゆく星から脱出した
生き残ったことに感じる苦しみも、そして繋がれる生命と希望についても知っている彼女が取った行動は…
2020/4/6までセール対象のコミック
DC Holiday Nightmares
文明社会の終焉を迎えた世界で生きるヒーロー達
切ない中に希望の光を当てる物語が多い
1話1話が短いのでとても読みやすい
ダミアンバットマンも登場🦇
https://t.co/yUcyBkWiAO
ビザロは料理を作るのが好き
基礎がクリプトニアンなので人間のように食べ物をとらなくてもよさそうだけど、そんなビザロが食べ物大好きなのは、ジェイソンを通じて団欒と食べる楽しさを知ったからかな!と勝手に思ってます🌭🍔😋💕 https://t.co/kdWPztt7KG
「無銘者どうなったんだ」と気になっていいたところ、清々しいほど設定が増えているけど全部初出だから大丈夫だ
邦訳既刊「レッドフード&アウトローズ」が無銘者について初期設定は一番詳しく出ています
ズリの気持ち考えて辛かったけど
ジェイソンの父親を奪ったのが自分かもしれない事に気がついてしまったアルテミス胸を締め付けられるような後悔を芋づる式に思い出してしまって...
いつか、いつか私がお前にどれほど借りがあるか知るだろう
私の過ちだ
お前が、わたしのせいでどれほど苦しんだか
最近はわだかまりもとれ、やっと親しく話せるようになったし、喧嘩腰が多かった時期からひと息ついてみると結構ディック のこと自体は好意的に感じていたりと復活後長めの年月かけて、遠回りしたけどようやく兄弟になってきたなって思う
ディックとジェイソン
すぐダミアンの友達食べ物判定するジェイソン好き🤤
他誌発言でも食べるの結構すきなのね
Batman Incorporated (2012-2013) #6
「バットカウ?馬鹿なのか。バットステーキだろ、食うぞ」
Lil Gotham#6(デジだと12)
「(ジュリーを捕まえて)この七面鳥はディナー用だろ!」
https://t.co/nTVX7KP87p
ジェイソン「なんでこんなに難しいんだ?コイツに言うだけだろ。出会う前からアンタは俺のヒーローだったって。今までで最高の人だった。俺がなりたいと思ってたもの全てを備えてた。自由で、幸せで」
Red Hood and the Outlaws (2016-)Annual#1、