-Anitope-空想生物図鑑さんのプロフィール画像

-Anitope-空想生物図鑑さんのイラストまとめ


空想世界の生物を描きます。 現在、人工物生命体Alife(アライフ)を更新中。 侃・Kan_Anitope pixiv.net/users/17683901

フォロー数:6 フォロワー数:70

2022/01/17
発見No.428
「ゴクベル」

ヤンチャものだがペットとしても人気。よそ者をちゃんと追い払ってくれる。





3 10

2022/01/15
発見No.427
「ワニーカー」

足で乗っかっても怒らないが、機嫌が悪いとそうもいかない。噛まれたらもちろん痛い。





3 9

2022/01/08
発見No.421
「トカゲイザー」

獲物を飲み込んだ直後は、数値よりももっと大きく見える。その威圧感はまさに皇帝。





3 19

2021/12/20
発見No.415
「ワニクロー」

「ギャックジョー」のこども。
すでに凶悪な形をした爪を持つが、まだまだ使いこなせない。せいぜい陸に上がる時、ひっかけてピックにするくらいだ。





4 15

2021/12/16
発見No.414
「ギャックジョー」

両腕の牙はチェーンソーのように回転し、自らを怒らせた相手をグチャグチャにする。
怒りが爆発すると動くモノを徹底的にバラバラにしようとする。





8 12

2021/12/13
発見No.412
「アンチュナ」

特技「スペースダイブ」でホシゾラ島中空の星雲を泳ぎ回り餌を探す。





4 14

2021/11/20
発見No.407
「チクコウモリ」
羽に浮かぶ模様が星に見えるので、星の力を溜め込んでいるのだと考えられてきた。





2 12

2021/10/23
発見No.406
「ラビワンド」

襲いかかってきたのは月光柱、「シルブレイズ」だ。雷鳴を轟かす瞬間、風の塔がそれを弾いたのだった。弾いたのはフーサ、もとい森を守る風の賢者「ラビワンド」だ。




2 10

2021/10/20
発見No.403
「ニワトリコ」

森を進むと巨大な木が。「キコリッコ」の親玉、「ニワトリコ」だ。大きな体の威圧感につい怯んでしまっていると、フーサは咄嗟に翼の枝を折ってしまった!




3 23

2021/10/19
発見No.402
「キコリッコ」

平原を超えると、深い森に出会う。魔女の住む森と呼ばれていたこの場所は薄気味悪く、不快だが、小さなウサギは意にも介さない。野生の豪胆さか。



1 20