(公財)大田区文化振興協会さんのプロフィール画像

(公財)大田区文化振興協会さんのイラストまとめ


主催・共催公演情報、当日券の情報、管理運営している7施設の日常や休館情報をお伝えします♪(返信は行いません。各施設へ直接お問合せください)
YouTube:youtube.com/c/otabunkaart
Instagram:instagram.com/otabunkaart/
LINE:lin.ee/2vvOczr
ota-bunka.or.jp

フォロー数:52 フォロワー数:1094

【龍子記念館】9月5日(土)から開催の地域連携企画展「青龍社から東方美術協会へ」の図録を作成しました。第1期、第2期に展示する70点以上の作品を掲載。出品作家による作品紹介のコメントにもご注目下さい。販売価格は1,000円です。

https://t.co/rFKY0kvtwT

6 14

【プラザ映画観賞会】2/26(水)14:30「グレイテスト・ショーマン」上映。
2018年大ヒットしたミュージカル・エンターテイメント!大田区民プラザにて無料上映します。見逃した方や、大画面で観たい方は、ぜひ、お越しください!詳細は→ https://t.co/P6oKnqUYkT

4 4

【龍子記念館】《山葡萄》(1933)は、豊満な女性美を描いた一作で井伏鱒二は美しく近寄りがたいと絶賛。一方、龍子の妻・夏子は、太った女性ばかり描いてると不満をもらしたそう。「身体のありか」展のギャラリートークは1月26日(日)13時から。
https://t.co/rFKY0kvtwT

10 18

【トークシリーズ2】ゲスト・スピーカーは、アート・プロデューサー:大黒健嗣氏、アート・プロデューサー:羽田美恵子氏、美術・デザイン評論家:暮沢剛巳氏の3名です。モデレーターは、当協会のアート・プロジェクト担当者。#大黒健嗣   https://t.co/XFk21CAjGw

2 2

【龍子記念館】日本画家・川端龍子の《酒房キウリ》は、シャレた飲み屋でデートする河童のカップルを描いた一作。河童たちがつまみにしているのは、馬込の半白キュウリです。「カッパと水辺の物語」展のギャラリートークは9月29日(日) 13時から開催

https://t.co/zooPUYSJm8

4 10

8/17明日蒲田・アプリコにて開催! 「あそびのゲイジュツ アニメーションのせかい」子ども向け短編アニメーションを4つのプログラムで上映いたします。ワークショップや展示など、充実のアニメーションイベントです。https://t.co/Jc1bAfxnnO

3 8

に出演するフレンドシップ・アーティストをご紹介!③石田滉「お客様の心に届くような、表現豊かな演奏を追い求めて日々勉強しています♪クラシックだけでなく色々なジャンルの曲を歌わせていただき、皆様と一緒に音楽の時間を過ごせることを楽しみにしています!」

4 4

【熊谷恒子記念館】8月10日(土)及び11日(日)に、熊谷恒子のかな書を体験するワークショップ「色紙をいろどる“かな”」を大田文化の森にて開催します。応募方法の詳細は下記URLからご覧ください。
https://t.co/LWYNX65dwv

0 1

【龍子記念館】名作展「インスピレーションズ」を4月27日より開催。龍を描いた《渦潮》(1956年)、《臥龍》(1945年)等の川端龍子の代表作が並びます。同展のギャラリートークは、5月5日(日) 13時から。
https://t.co/vRveed7qY1

13 24

【龍子記念館】4月27日(土)から開催の名作展「インスピレーションズ 龍子作品の源流」のプレスリリースを公開。《渦潮》1956年、《爆弾散華》1945年 等の作品から画家の発想の源を探ります。
https://t.co/vRveed7qY1

9 15