第三の者さんのプロフィール画像

第三の者さんのイラストまとめ


何となしにツイッター始めてみました。好き勝手呟いております!よろしくお願いします!ガンダム作品について呟いてる事多いかもです。最近ギレンの野望ジオンの系譜ジオン編DISCをプレイしています。

フォロー数:191 フォロワー数:95

思ってる事を何でも口に出せる人は何もモヤモヤした物を抱える事なく自由に生きているように見えるけど
実際は見て見ぬ振りをするという事が出来なくて周囲と衝突する事も多いからその人なりに苦しんでいる事も多い…と僕に教えてくれた人が居た
ガンダムだと今度のGジェネに出るアグニスもそうかな?

0 1

ガンダム00に登場する量子コンピュータヴェーダによって生み出された人間イノベイドは遺伝子操作とナノマシンによって老化を抑制していると言われています
また人類革新連盟に所属する超兵一号ことソーマ・ピーリス少尉もデザインベビーで体内に埋め込んだナノマシンで身体機能を保全しているそうです

1 4

名探偵コナンテーマ曲集掘り出して聴きました
懐かしいし皆良い曲揃いだ~!
「Mysterious Eyes」「夏の幻」「I can't stop my love for you♥」
「Start in my life」「夢みたあとで」が持ってるCDに収録されてる範囲内だと特にお気に入り!皆好きだけど!
今思うとGARNET CROWの曲好きだったんだな~

0 2

SEEDでは核動力のMSが稼働時間や出力は充電式のMSに勝るとされているんですが
長谷川裕一先生のVガンダム外伝に登場するMSバディは充電式でありながら機動性能は他のMSに引けを取らないとされ
00世界のMSもGNドライヴが普及する前一期の時代のMSは電力で動いているらしいです
探せば他にも居るのかな?

0 4

僕がガンダム世界で優れた格闘家は優れたパイロットであると信じる理由にSEED MSVのバリー・ホーというパイロットの存在があるんですが
まるでGガンダムに出てきそうな超人的格闘家である彼が最強のアストレイ・パイロットと称されていた事もあるので、ドモン達GFはMSに乗っても強いのではないかなあと

0 2

他には
闇夜のフェンリル隊所属の空手の達人ソフィ・フラン少尉が空手の理論を応用して独自のMS戦技を編み出していたり、
小説版Vガンダムでは主人公ウッソの父親ハンゲルグ氏が乗り物の操作機器に体を合わせる事を格闘技で相手に合わせる事と同じだと例えていたり(事実ウッソ君は生身でも強いです)

0 3

また∀ガンダムにはギンガナム艦隊に所属するMSマヒローが登場しますが
この機体は作中で操縦者のスエッソン・ステロが操縦桿も握っていないのにその動きを真似ている描写があり、モビルトレースシステムを搭載しているのではないかとも考えられます
御大将が日本刀を持っていた理由の妄想が捗ります!

0 1

僕の趣味や嗜好は両親や兄弟の影響が大きいんだろうと思う
ゲーム好きは兄弟が一緒に遊んでくれたFCのマリオからだろうし、
映画や音楽の趣味も親が観た聴いたかけた物の影響だろうし、
漫画やアニメは兄弟も親も好きだったし!
CDだとオムニバス形式の物が色々な人の曲が一度に沢山聴けて好きだなあ~

0 1

アムロやシャアを求めたクェスと、そのクェスを求めたハサウェイは本質的に似ているので
クェスがハサウェイに放った言葉はそのまま自分に跳ね返っている、という考察を見た時はやっぱり逆襲のシャアって凄い!と思いました
ZZでプルとプルツーが互いに同族嫌悪し戦ったエピソードに少し近い気がします

0 1

僕が「眼鏡男子」と「先生と教え子の恋」を個人的に好きなのは
カードキャプターさくらの影響が大きい…というか間違いなくさくらちゃんからだよなあ~と呟きを見返して思った…
CLAMP先生の作品繋がりだと魔法騎士レイアースのOPは二番目の「キライになれない」が大好きです!CCさくら関係ないな!

0 1