//=time() ?>
クリスタで描く❗️デジタルイラスト入門講座🔰
第4回は背景とエフェクト・仕上げについて解説します👨🏻🎨
https://t.co/83YU5yCafC
🌞太陽の下、健康的に焼けたキャラを描く機会もあるのでは❓
そんなときに役立つ無料講座の「女性キャラクターの肌の塗り方講座」❗️
色の選び方やSAIでの塗りメイキングを解説❗
https://t.co/q0wcfUdPqG
🌟ケモ耳・羽根つき女の子をSAIとPhotoshopでキャラクターメイキング🌟
Neko-Rinaさんによるイラストメイキングです(/・ω・)/
デフォルメから等身に描きおこして仕上げていきます❗
テクスチャを入れる方法は必見💫
https://t.co/PHti70eZ31
テラ先生賞はまかろんさんの「双子のおばけと女の子」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
写真から絵を描き起こす手法は、便利な反面「もとの画像の現実味に引っ張られてしまいがち」なのですが、このイラストからはそのしがらみを全く感じませんでした。
#パルミー超自撮りイラコン
テラ先生賞は12anchovyさんの「Bride」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
色選び・線のタッチ・背景や加工のセンス…どれを取っても非常に挑戦的かつ鮮烈で感動です。
コンテンポラリーな手法がレトロな画風とこんなにもマッチするだなんて…。
#パルミー超自撮りイラコン
さいとうなおき先生賞はプきゅんさんの「twilight」です✨
〈さいとう先生の講評(抜粋)〉
奥にいる女の子。それをつけ狙う無数の手の影、立ちはだかる聖職者(?)の二人。
印象的な色柄いもあいまって、奥にあるストーリーを色々と妄想させられてしまいました。
#パルミー超自撮りイラコン
さいとうなおき先生賞はピンクレモンさんの「好きが止まらないっ」です✨
〈さいとう先生の講評(抜粋)〉
女の子役だった僕の左腕は、相手をつかんでいなかったと思いますが、左腕で相手を掴む事によって発生するこの微妙なニュアンス、表情変化!!
#パルミー超自撮りイラコン
佳作は8root5.mp4さんの「2022.10.26」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
一目見た瞬間に『白』の扱い方がとてつもなく上手だなと思いました。
使用色は少ないながらも、明度差で確かな奥行きを演出させているというのが高度で素晴らしいです。
#パルミー超自撮りイラコン
佳作は野原よよこさんの「秘密の」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
スタジオで撮った一枚の写真がこんなにも神聖で壮大な雰囲気の1枚になるとは思いもしませんでした。
ひたすらに美しくて、この2人の関係性にとても興味が湧きます。
#パルミー超自撮りイラコン
佳作は戸片さんの「Vivid Material」です✨
〈さいとうなおき先生の講評(抜粋)〉
絵としてとても面白い作品だと感じました。
自分の興味のあるモチーフが上手く表現できていると思います。
#パルミー超自撮りイラコン