//=time() ?>
佳作はこなたしろさんの「Move on」です✨
〈さいとうなおき先生の講評(抜粋)〉
『後ろ向き』『前向き』それぞれに充てがう色の選択が的確なので、絵として説得力がとてもあると思います。
#パルミー超自撮りイラコン
入選は田中太郎さんの「ラスト1小節」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
元の画像はマイクを持たせることを想定して撮影した資料だったのですが、なんと金管楽器に持ち替えられるとは夢想だにせず…巧みな発想力に「やられた!」と思いました。
#パルミー超自撮りイラコン
入選はゴッホさんの「深夜、ゲーセン、卵」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
青年の陰りある表情と背景の異様なポップさとのコントラストが堪りません。
あえて腕を画面からはみ出させることによって青年の屈強さを際立たせているところもポイントが高い。
#パルミー超自撮りイラコン
入選はにょさんの「ワールドワイド・ガール」です✨
〈さいとうなおき先生の講評(抜粋)〉
選んだポーズに、まさにピッタリのシチュエーションとテーマ!
ご本人がおっしゃるように何かが始まる期待感がビシビシと伝わってきました!
#パルミー超自撮りイラコン
準大賞はさへみさんの「上達」です✨
〈テラ先生の講評(抜粋)〉
「メインの女の子には撮影画像を使用せず、液晶の絵や用紙のクロッキー練習にて沢山のポーズを引用する」という挑戦的な手法に感銘を受けました。
#パルミー超自撮りイラコン
大賞はFUJIHARUさんの「Good Morning」です✨
〈さいとうなおき先生の講評(抜粋)〉
ポーズを利用しつつも、あくまで自分の世界、自分の作品を描こうとする姿勢がとても素晴らしいと感じました。
#パルミー超自撮りイラコン
「和服を描くのって難しい」「どんな種類の和服があるのかわからない💦」
そんな方はこちらの講座を参考にしてみてください❗️
和服の女性を描く際のイロハや色っぽく描くコツを解説していますよ♪
https://t.co/BB2T8rX4dD
🌟目の塗り方講座🌟
「目ってどうやって塗ったらいいのかわからない……」
そんな方は、びびさんの講座を見てみましょう❗
すぐ目の塗り方をマスターできますよ(*´艸`*)
https://t.co/OJNk8UmEDl