//=time() ?>
中秋の名月。
帰り道、ビルの隙間から、少し見えました🌕
#中秋の名月
『或いは やわらかな パラレルで』
F3サイズ
透明水彩・顔彩・アルデバラン紙
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
電車とプリンでまとめてみました🐾
むかし描いた温泉たまご素麺です。
夏もそろそろ終わりですかね。
宿題がたくさん残っているなァ。。😀😝
この猫は度々登場。
昔アルバイトしていた会社で猫を飼っていて、私の主な業務内容は猫のお世話でしたが(!)、その時の猫をモデルにしてます。長毛種でふわっふわでおデブに見えましたが、夏に毛を刈ると、ほっそ!となるかわいいコでした。
過去作
空想壜ラベル圖案ーー其の五
『雨水』
『猫紅茶』
ちょっと前ですが、ギャラリー枝香庵で開催の『絵と音楽と、響きあうほどに』展、終了しました。
お越し下さった方々、お気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました🙇♀️
昨日はどうしても小三治師匠聴くぞ…!と夕暮れの末広亭へ。
青菜でした。
もちろん往年よりお年を召している感はあるけれども、自然と老成した植木屋さんと旦那の庭先のやり取り、という感じがして凄く良かったなぁ。師匠の植木屋さん、本当にお屋敷のあれこれが楽しそうで此方も心底嬉しくなる。
完成しました〜。
『風琴ト寶箱』
F3サイズ
透明水彩・顔彩・アルデバラン紙
#寄席の日 ですと…!
前に描いた落語のらくがき。載せてみよう。
寄席行きたいな〜。
さっき久しぶりに6月7月の鈴本のスケジュール、見てみたら、おおお、これは楽しそう。見てるだけでわくわく。どこかしら行くぞ!