//=time() ?>
『空想壜ラベル圖案』を今年も少し、出しております。
本日も20時まで、開いています〜。日本橋アートモールにて、水彩画個展「或る町の話」。
『金魚屋の娘』
20cm×30cm
透明水彩・顔彩・アルデバラン紙
インスタで載せていた、ここ数年描いた年賀状。
◇申年…お餅大好きなお猿と見てるだけでお餅にありつけないひとたち。
◇酉年…ニワトリと文化人形と、お茶を盛大にこぼすひと。
◇戌年…ワンコに凧揚げしてもらおうと横着なひとたち。。
次はだんだん、かしこくなっていく、のか…?
今日はきのこの日なのですね🍄
画像はむかし描いたきのこの絵です。
「電気キノコ工場」/「ドンナ キノコデモ有リマス、ト猫ガ」
いちばん好きなきのこは舞茸です…!
でもたいていのきのこは好きです。
(なんかこのツイートの文字きのこ含有率がすごいな、、笑)
#きのこの日
[落語のらくがき]
絵を描く作業のお供に落語いいよ、と教えてもらってから、よく聴いています。
そしてらくがきもしてしまう…!
長屋噺が好きです〜
むかし描いた絵を見つけました。見えているけどなかなかフロントに辿り着けないホテルです…
クリームソーダのらくがき。
近ごろタイムラインに、クリームソーダの写真がしばしば流れてきて、きれいだな〜、と眺めています。
どこか、都会でも郊外でも、見知らぬ街でも、どこでもいいので、いわゆるザ・喫茶店みたいなところで、窓から夏を眺めつつ、ゆっくり飲みたい。。