同人カードゲームCradleの記卓部@ ゲムマ秋 16日R04さんのプロフィール画像

同人カードゲームCradleの記卓部@ ゲムマ秋 16日R04さんのイラストまとめ


臨時
note.com/kitakubu/n/n04…
ブース
kitaku-bu.booth.pm
質問
marshmallow-qa.com/paperstrikesbac
紹介動画
00m.in/idtqd
gamemarket.jp/game/?keyword=…

フォロー数:409 フォロワー数:728

【Cradleプレイとヒント】
パワーこそが絶対的な戦力差という訳ではありませんが、それをデッキに編成することは戦術的に見ていくつかの問題を解決し、また戦略的に見て問題の切り分けをしてくれます

0 1

【Cradleプレイとヒント】
パーティから指定枚数を引いたり、公開する処理は1枚ずつ行っています。
途中でパーティが足りない場合はダウンを切りなおして新たにパーティとして処理を再開します。
それでも足りなければ残りは無視します。
この手順は常に適用されます。

0 2

【Cradleプレイとヒント】
パーティリーダーのテキストで、LvのないカードやLv♡(ルスト)のカードをダウンに置くことは”できません”。

0 0

【Cradleプレイとヒント】
ディシプリンvsディシプリンでは、相手から押し付けられた尊行を相手に送り返す事が可能です

0 0

【Cradleプレイとヒント】
相手ユニットの攻撃中、「雪のスピリット」を含むダメージ数枚でLvアップを行い「雪のスピリット」で引いたカードが護衛持ちであった場合、Lvアップで使われたユニットに攻撃先が変更になった後でそのユニットに対し護衛を使うことができます

0 0

【Cradleプレイとヒント】
ver1.1.2からの「篝目のリトゥーシャ」は、横置き効果を使うと紅蓮術Lvが上昇するので、縦置きにする効果を挟めば紅蓮術Lv2以上にもなります。
これを行うには紅蓮炸裂が2枚以上表向きでチャージされている必要があるため、準備は入念に行いましょう

0 0

【Cradleプレイとヒント】
「甘えん坊のマノノ」をLvアップ等でダメージから同時に2枚以上表にしたとき、それぞれがもう1枚のマノノを裏向きにすることで、2枚とも裏向きにすることは可能です

0 0

【Cradleプレイとヒント】
「ビルドを探す」系のテキストは、ビルドを探したときに該当のカードがあってもそれを無視して”見つからなかった”としその後の処理をすることが可能です。
また、ビルド中に該当のカードがないとわかっている状態であってもビルドの中を探すことは可能です。

0 1

【CradleルールQ&A】
Q 「語り部」で「亡きセン・グレイルの似姿」を手札からダウンしました。ダウンから使われた「セン」に「玉座の護剣、カルミア」の効果でパワー+100することは可能ですか。

0 0

【Cradleデッキサンプル】
※オレンジ文字はFaith & Fallen内カード

■QSハンドコントロール
多くの手札を確保し、護衛の稼働率を高めた構成。全体的なLv帯も高く攻防ともに高パワーを発揮して盤面を制圧するデッキ。

0 2