parody575@音と言葉と冗談とさんのプロフィール画像

parody575@音と言葉と冗談とさんのイラストまとめ


ことば・かつじ・らいむ・ひびき・ねいろ
「ビックリハウス」「ゲバゲバ90分!」「乱調文学大辞典」がバックボーン。

バッハとドビュッシーとラベルが好き。
ムソルグスキーとバルトークと吉田拓郎と古井戸とチャーリー・パーカーとブッカー・リトルが好き。
フォスター、スーザ、スコット・ジョプリン、ガーシュウィンが好き。
parody575.tumblr.com

フォロー数:100 フォロワー数:236

お前、名前あったのか………
意外と名前を知らない身近なもの

私たちは身近なものの名前さえ、よく知らないのです。
今日はそんな「お前に名前あったのか!!」っていうものの名前を当ててもらいます。レッツ満点!

https://t.co/sa2ydItaxN

0 1



お知らせ
ありがとう~!
(^^)/
マニアックで渋いね。
イメージで大雑把に「一つの国としての」英国の音楽(民謡・伝承)って思ってたら戸惑うくらいの深い掘りかた。
細分化して一段階揚がった感じ。

(午後のを聴くと仕事にならないので朝だけにしてる)
(^^ゞ

1 1


むかし編曲した曲

詩人と農夫(スッぺ)
天国と地獄(オッフェンバック)
ハンガリー狂詩曲(リスト)
動物の謝肉祭(サン=サーンス)
スラブ舞曲(ドヴォルザーク)
トッカータとフーガ(バッハ)
私は町の何でも屋(ロッシーニ)
エグモント序曲(ベートーベン)

いかに通俗名曲が好きか分かる(爆) https://t.co/H69l6Ges6z

0 2



「兄は夜更け過ぎに」

このフレーズを入力するだけで(動画検索の設定もしてないのに)昔の20世紀のタモリのボキャブラ天国の山下達郎のクリスマスイブのネタ投稿の動画がトップに表示されるGoogle検索っていったい………?
(爆)

1 2


「いのきの母」も「チヲミタドリンク」も1980年頃(40年前!)のビックリハウスの誰かの投稿(ネタ)。

これも

「緊張の夏、二浪の夏。」

https://t.co/J2r6PEjFoe
"懐かしCM  KINCHO  金鳥  「蚊取り線香」"

2 2

「カラス天狗さん!マスクして下さい!」

「してますが何か?」 https://t.co/N7DRtSzmXD

0 1



ヘクサメロンって六角形のメロンだと思ってた。

変な曲名だな~って。

2 3