//=time() ?>
@cooma823
ありがとうございます!
m(_ _)m
あの頃の東京が好きなので。
(^^ゞ
「サザエさん」(漫画)
「ゴジラ」(初代)
「三丁目の夕日」(漫画)
「おそ松くん」(さんじゃないほう)
がいた頃の東京です。
(^^)
https://t.co/p5ZRMw992x
"1960年代の東京"
https://t.co/ZJq2qliRSX
"1966昭和東京"
@miyakohime46
March winds and April showers.
Bring forth May flowers.
三月、風よ、四月は雨よ、
五月は花(はアな)の花ざかり。
(北原白秋)
三がつのかぜと 四がつのにわかあめ
五がつのはなを さかせるちから
(谷川俊太郎)
三月の風 四月の雨
五月の花を 咲かせるため
(和田誠)
「マスク2枚」皮肉ったサザエさん風イラスト
海外の大手メディアで紹介相次ぐ
「大世帯が直面する困難を説明している」
(英紙)
J-CASTニュース
https://t.co/QBpzqIx5Q9
#きらクラ は終わったんじゃなくて、春休みだろう。
多分しばらく休憩とか、充電期間とか、ここで一旦CMです、みたいな感じだ。
「なが~い休みに入るよ」
穴熊ふかわりょう
@miyakohime46
よかった!
同じ日に
#音楽の泉 が引退して
#きらクラ が終わって
#ブラボーオーケストラ の
吉松隆まで引退したら
トリプルパンチになるとこ。
名古屋担当と大阪担当の残りの二人は(聴かないから)どうでもいい。
吉松隆の解説が聴きたい。曲は無しで全編解説でもいい。
元電通社員で森永製菓創業家一族出身の御令嬢。
↑
(Wikipediaより)
近所のオバチャンのように見えても感覚が庶民ではない。
夫もビョーキで辞めた1回目とは違って身内が命取りになるとは思ってないだろう。
2回目の夫婦の花道は桜とコロナの大輪で飾ろう。 https://t.co/SWzJBOnMTg
そうか
これから
Twitter で
冗談を言うと
消されるのか
↑
だから新型コロナのデマだって
あれほど……… https://t.co/FAkPtyIdMy