//=time() ?>
2018年制作
「春のメインディッシュ」
「夏のメインディッシュ」
生ハムとローストビーフ、お肉のスカートで2連作。秋と冬も描くつもりで間に合わなかった。売られている額を見て「お皿っぽいな〜」と思い、額に合わせて絵を描きました。
#きみを食む
2019年制作
「深海の琥珀糖」
「満月の琥珀糖」
「新月の琥珀糖」
「薔薇の琥珀糖」
妖精の琥珀糖(Fairy Bonbon)4連作。しゃりしゃりとしてほの甘く、さて中の妖精はどんな味がするのだろう。生きた妖精を砂糖で固めて売る洋菓子店の看板商品、というコンセプトでした。
#きみを食む
2018年制作
「食用羊のロースト」
「七面鳥のオーブン焼き」
今回の個展では「食べる」を分かりやすく体現している彼女たち。テーマへの導入の役割を果たすため、大阪・東京ともに会場の前半に配置していました。
#きみを食む
きみを食むための三皿 - Cannibal:Carnival | 同人誌通販のアリスブックス https://t.co/QGdwYIpV0x
個展の会場音楽CD、委託通販にて発売開始しました~!
2014年制作
「飽食の一品」
制作当時ソシャゲが流行りだした頃で、アリステアがSRくらいで出てきたらどんな風かな、という子煩悩で描いたヴィネットでした。清楚なお皿のような額装をして貰って可愛さ増し増し。
#きみを食む