ペガロク(多摩六都科学館)さんのプロフィール画像

ペガロク(多摩六都科学館)さんのイラストまとめ


多摩六都科学館は、1億4000万個の星々を映し出すプラネタリウムと、観察・実験・工作が楽しめる体験型ミュージアム。
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営。
公式キャラクター「ペガロク」は、はるか遠くのタマロク星からやってきた宇宙動物。語尾が「ペガ」になりがち。
(©dwarf/多摩六都科学館)
tamarokuto.or.jp

フォロー数:2778 フォロワー数:4694

じゃじゃん!7・8月のロクトニュースができたペガ!

8月からのキッズプラネタリウムはおすすめ!なぜなら、ボクがでるからでーす!

▼ダウンロードはこちらから~
https://t.co/VeyEAgCQdx

1 5

刈り取ったばかりの麦の穂をもらったペガ!
おとめ座の1等星スピカは「麦の穂」って意味なんだって!

今夜は星がみえるかな?

▼6月の星空
https://t.co/pxwqw7R9EK

2 12

6月4日は、虫の日…だと!

乗っかるしか!

8 24

4月のある日、春の企画展会場で
さらさら~っとカブトムシのイラストを描いていたこの方は…

じゅ、じゅえき太郎() せんせい!

この夏の「ロクト大昆虫展」のポスターは、
ゆるふわ昆虫図鑑( )でおなじみ、じゅえき太郎せんせいの筆によるもの!

夏が来るのが楽しみペガ~

23 67

 

お庭には色とりどりの鯉のぼり!

ボクはカブトをかぶせてもらったペガ☆
カブトはカブトでもカブトムシ!
なぜならば、つぎの夏の企画展の「ぷろもーしょん」だからです!

今日も1日ごきげんさんで♪

5 19

ボクと一緒に南の島に行きたいひと〜
5月5日と6日、1日2回行くペガ☆

・各回定員234人
・当日窓口発券のみ
・大人1000円、小人400円(4さい〜高校生)

今日は早く寝なくっちゃ!

3 15

「連休中にみたウユニの星空、最高だったわー」って言いたい!

北米、ハワイ、オーストラリア、ウユニ、ニュージーランド。
世界の星空を追い求めた奇跡の映像作品!

大型映像「星の旅―世界編―」おすすめですペガ!

▼スケジュールはこちら
https://t.co/H2nQLwb5B6

13 17

みんな落ち着いて!

「平成」は4月30日までだからね。

プラネタリウムのテーマ解説「天文ニュースでふり返る『平成』」は5月17日までだからね!

https://t.co/wxT9ZpkrR5

5 12

ぶんぶん文房具展!
今日からはじまったペガ☆
「文房具ずかん」を手に、会場で体験を楽しんでね!

(写真は3/20(水)の関係者向け内覧会の様子です)

3 13

【春休みはペガロクまつり!?】
キッズプラネタリウムのペガロクシリーズ2作品を投影するペガ☆

主演はいずれもボク!

まだ観てないの、観ちゃいなよ!

3/21~31 ペガロク~ふるさとにかえる~
https://t.co/e3ghADG8T1

4/1~7 ペガロク~タマゴ星をすくえ!~
https://t.co/sHtVPfZgOR

3 9