//=time() ?>
絵が硬くなりがち、なんなら頭も硬くなりがち。絵面も思いつかないこと多々 長年の「カチッとした絵を描かないかん」意識のせいで、ずーっと「筆の重さ」に苦しめられておる。重すぎ なので、ふにゃふにゃの絵でストレッチする、というのも、やってもいいかもしらん、な・・・マシになれ
おきつね
とあるブラシ見て、なるほど~と思って自分でも似たやつこさえてみた 確かにテキトーにブラシ一本で塗りまで描けるのってたのしいかもしれん
今日も今日とてリハビリ中。アニメ屋さんとしては死んでたようなもんだから、ちょっとずつ、一歩一歩やね
アオリとか俯瞰で動かす時にちょくちょくミスしやすい(誤認しやすい)長さと角度の問題。 (たぶん初歩的な事なんだろうけどちゃんとムズい。そして正しく描いたとて、いいアニメーティングになるという保証はないという)
スポットライトのパターン https://t.co/qCqIWYden1
影の形をでっちあげないかん時・迷った時のとっかかりの考え方として もちろん見栄えよく、ウソでもいいと思うけど
まだまだおるわしになれおじさん
じじぃだからカービィのイメージは夢の泉の物語のまま
キッド。いつか動かしたいなぁ。 (といいつつ1000年過ぎた。