ピルコン | PILCON🌈人生をデザインするための性教育さんのプロフィール画像

ピルコン | PILCON🌈人生をデザインするための性教育さんのイラストまとめ


性の悩みから社会課題までみんなの知りたい!に答える🍀 自分らしい人生を応援する情報を産婦人科医などの専門家との連携のもと、ピルコンフェローと発信中📣 NPO expands upon the sexual health education in Japan🇯🇵 人生をデザインしよう🌈
linktr.ee/npopilcon

フォロー数:1047 フォロワー数:6715

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

【おりもの対策ってどうしたらいいの?】

前回は
おりものってなに?
おりものにはどんな役割があるの?
などを説明したよ🌱

✓おりものが下着につくのが気になる時はおりものシートを使うことができるよ。

✓おりものシートは薄い生理用ナプキンのようなもので、ドラッグストアなどで買えるよ👍

1 3

【セクシュアルマイノリティを尊重するってどういうこと?】

セクシュアルマイノリティを尊重するためにどうしたらいいのか分からないという人もいるかも🤔

セクシュアルマイノリティの人々はみんなの周りにもいるよ。
だから日常生活の中でできることをやってみるのも大切なことだよ🌱

4 8

【ゲイの人は女性の気持ちも分かるって本当??】

ゲイはシスジェンダー(性自認と出生時の性別が一致する人)やヘテロセクシャル(異性愛者)と同じく、セクシュアリティの1つだよ。

このセクシュアリティは3つの要素から出来ているよ。詳しくは下の画像をチェックしてね👇

2 4

【付き合っている人に性欲を抱くことは当たり前?🤔】
恋愛感情と性的欲求は必ずしもイコールではないよ。今回は、多様なセクシュアリティのひとつ、「ノンセクシュアル」を解説!💁

🌱ノンセクシュアルとは?
主に、誰かに恋愛感情は抱くけど、性欲は抱かない人のことだよ。

4 9

【これって性暴力?🤔】

性暴力をしない・性暴力に気が付くためのポイントを解説💁‍♂️

🌱性的同意のポイント
・NOと言える環境が整っている
・社会的地位や力関係に左右されない対等な関係である
・1つの行為への同意は他の行為への同意を意味せず、その都度の確認が必要!

2 6

楽しいはずのテレビやメディアにある 課題💡

例えばバラエティー番組等で男性同性愛者や女性の恰好をする人を「オネエ」と呼んだりするような表現が刷り込まれていることも。

広告やドラマなどを見るときにジェンダーや がどう描かれているか考えてみよう🤔

5 10