しんけん魁!!公式さんのプロフィール画像

しんけん魁!!公式さんのイラストまとめ


「しんけん魁!!」公式アカウントです。 2013年秋 開発スタート/2014年12月16日 事前登録開始/2015年1月14日 オープンβテスト公開/2015年4月23日 正式サービス開始/2017年9月29日 DMMブラウザ版収蔵/令和元年12月16日 スマホアプリ「しんけん魁(カイ)!!」リリース
kai.swordlogic.com

フォロー数:24 フォロワー数:14060

「しんけん!!」の新藤五あいずさんとご縁のある会津新藤五、左文字こゆきさんとご縁のある江雪左文字が共に公開されますので、お近くにおいでの節はぜひご観覧ください。#しんけん

178 117

北風と共にやってきた「津軽正宗じょう」(つがるまさむねじょう)さんはこう見えても良家出身のお嬢様。
日本刀剣史上最も有名な刀工の一人、正宗の手による「津軽正宗」とご縁を結びました。#しんけん

619 455

同田貫まささんのネクタイの文字と刀の鞘のマスコットについてご質問を頂いておりましたので確認して参りました。
ネクタイの文字は皆様ご推察の通り「南無妙法蓮華経」。
マスコットはだるんだるんなタヌキ「だるぽん」との事です。#しんけん

625 724

本日の転入生は実直ながら強情っぱり、曲がったことは大嫌いな真剣少女「同田貫まさ」(どうだぬきまさ)さん。
九州肥後国の刀工集団、同田貫一門の正国の手による打刀「同田貫正国」(どうだぬきまさくに)とご縁がありました。#しんけん

2354 1614

本日11月26日は数字の語呂合わせから「いい風呂の日」との事です。
お風呂好きな真剣少女と言えば、名工・新藤五国光の最高傑作と名高い「会津新藤五」とご縁を結んだ新藤五あいずさん。
討伐に行く時も入浴セットを離しません。#しんけん

176 158

刀匠の皆様へ再掲載
山口県岩国市の吉川史料館にて開催中の「恒例展示 国宝狐ヶ崎の太刀」は来週12/1まで。
狐ケ崎きっかさんとご縁があった「狐ヶ崎為次」をご覧頂けます。#しんけん
https://t.co/2amKSdoI1Z

116 84

魂鋼(蝕)を含めた鍛刀により出現する妖刀鬼女は、蛍丸あそ、長船あたき、狐ケ崎きっかの三体と確認されております。
妖刀鬼女を招く魂鋼の配合比率については、1個以上の蝕を含める以外については現段階では未確認との事、ご用心を。#しんけん

473 347

この特集陳列では「菊御作」「薙刀直シ刀(名物骨喰藤四郎)」などの有名な刀剣と共に左文字みよしさんとご縁のあった「名物義元左文字」(宗三左文字)も公開されます。
とても見ごたえのある展示になりそうですね。#しんけん

218 116

せっかくですので一文字めづるさんの紹介文を再掲しますね。
憂いを帯びた佇まいと長い黒髪が素敵な真剣少女ですが、少々独占欲が強い傾向があります。
他のお友達とうまくやって行けるよう、ちょっとだけ気にかけてあげて下さい。

137 155

【再掲】同展では三井家伝来の茶道具、書、絵画等と共に、日向正宗かちなさんとご縁を結んだ短刀「名物日向正宗」(国宝)の展示もございます。
正宗作の短刀の中でも最高傑作ともいわれる一口をぜひご覧ください。#しんけん

130 74