//=time() ?>
スチームパンク、ソッツアートとは相性悪かったけど、ゴシックとは相性よくて、ernie先生がノリノリで描いてくれた。
何枚かセンシティブ判定になって消えてしまった。怖い絵だったのかな…
#ernievilg
ソッツ・アート、レトロな絵もあるけど本来はポップアートだから、写実的な絵とはジャンル関係なく合わないみたい。
単語レベルじゃなくて、いろいろ勉強しないと使いこなせないなあ。
#ernievilg
ソッツアートがレトロな色合いだったので、スチームパンクと合うのでは?と混ぜてみたけど、こっちも合わなくて戻した。
これはスチームパンク単体で作った画像。
#ernievilg
ソッツアートとサイバーパンクは相性が良いのでは?と思って混ぜてみたけど、単品の方が出来がよかったので戻した。
お互い個性が強いので、邪魔になるのかもしれない。
画像はサイバーパンク属性のみの絵。
#ernievilg
ステッキの装飾を増やしたくて、ロココ風って入れたらいきなり絵画になってしまって、違う違うそうじゃ…だった。ステッキ思ったよりだいぶ大きいな。
#ernievilg
ついでに猫も作ってみたけど、こっちは絵柄の差が結構あるなあ。テディベアの絵は顔がほとんど同じに見えるけど、猫は目の描き方で印象がだいぶ違う。
#ernievilg
禁断の偉人の力をお借りして、「手塚治虫」ってプロンプトに入れてみたら、マンガとしてのパワーが格段に上がった気がする。さすが漫画の神様…!
プロンプトに「円」を入れてみたら、偶然いい感じに顔だけアップになったので、そのままにしてます。他のプロンプトでも使えるかは不明。
#ernievilg
「ベルサイユのばら」でこれが出てくるってことは、ernievilg先生はベルばら知ってるけど、データはそんなに持ってない感じかな。コナンや初音ミクとは再現度が明らかに違う。
#ernievilg