オバカのq太郎/ 死せる詩人の(焚き火)結社さんのプロフィール画像

オバカのq太郎/ 死せる詩人の(焚き火)結社さんのイラストまとめ


映画matrix 状態(井の中の蛙)の監督が歯がゆくて&健康のために新しいことに挑戦(’23年春、目的達成)。/社会システム用アバタ(👨)を殺し、‘16年から転生🐭(アイコンは、matrixの設計者の部屋のモニター)。画像: PV. m.youtube.com/watch?v=8gsGhd…

フォロー数:0 フォロワー数:34

世界( >人間社会のシステム> You )(客体)を肯定する者



世界(ネットワーク)> 象徴、シンボル、アクセス・ポイントとしては、具体的なある個人(You)(客体)。

客体(object、物体、主体が見る対象、target)。 https://t.co/iZQLpUX4We

0 0

ローカル都市=米国以外(日本)で首都(ハリウッド映画)の出し物をやろうとした場合、パロディになる( アニメ。主人公が子供。風景が日本。顔がアジア人など)。


 
アニメ映画「のび太のリトル・スターウォーズ」
連続TVドラマ「ウルトラセブン」 第8話「狙われた街」
連続TVドラマ「探偵物語」

0 0

監督とプロデューサーとの二人三脚って大事だよな



>大人の人たちとの会食の時も、周りは僕のためにお子様ランチをたのもうとする。
>しかし、そこでも(プロデューサーは。僕の父親は)止めてくれと言っていました。とにかく一人前を食べさせる。食えなければ食えなくてもいい。という感じでした。 https://t.co/DYdwc3dFkw

0 0

寓話「ロバを売りに行く親子」



ポッジョ・ブラッチョリーニ(ダンテとマキャヴェッリの中間の世代) (分裂したイタリアの時代)の「笑話集」収録の寓話(スペインや日本では、イソップ寓話として紹介)。 https://t.co/YkeOXa6lQN

0 0

文化とは、社会的に、共有された、継承された具体的な形(かたち)。
例えば、葬式などの儀式。
例えば、漫画のキャラクターなど( 誰でも具体的な形を真似て、同じキャラクターが描ける。→共有、伝承)。 https://t.co/4EGbF8YFcI

0 0

人は夢を見ている時、自分が誰だか忘れている(変身してる)

・自分の名前を忘れる
アニメ映画「千と千尋の神隠し」

・魔法の言葉(ムタボールMutabor)を忘れる
アラビアン・ナイトの世界を舞台にした東洋趣味的な、ヴィルヘルム・ハウフの童話「コウノトリになった王様」How The Caliph Became A Stork https://t.co/EWSAYn74mf

0 0

諸侯間で争う戦国時代が終わったように、国民国家間で争う帝国主義時代が終わる時もくるだろう。
ただ、(イラク戦争やアラブの春で)近代の国家、国民国家が一足先に崩壊したアラブ諸国、あるいはユーゴスラビア、ソ連圏では、統治能力の再建策としては、まだ国民国家システムの復興がベースになってる https://t.co/wlVtGTqfoK

0 0

小説家、三島の代表作「金閣寺」( 古典主義vs ナポレオン崇拝のロマン主義)(1956)。読まなくても分かる感じがするので、まだ読んでない。興味が湧くのは、この後の「鏡子の家」(1959)から。経済発展で、報道&芸術家の自由(特権階級の物真似)が八百屋の自由と一緒くたにされる時代



漫画「罪と罰」

0 0

あからさまに異(こと)なるアニメーション映画市場(経済と文化)の傾向

・左(世界市場) 動物たちの、のど自慢→客観的な物語。

・右(ローカル市場) 旧ソ連出身の映画監督タルコフスキー監督の映画みたいな、詩的な抒情(じょじょう)性(リリシズム)に満ちた映像詩。ミュージック・ビデオ的。→より私的

0 0

19世紀ドイツ・ロマン派( or 欧州大陸のロマン主義)の伝統を継承する、現代のYouTube動画。

→ ホラー動画。



20世紀後半に、ドイツ・ロマン派の継承者を自認していた人。
→児童文学、童話(メルヘン)作家のミヒャエル・エンデ。



画像 ゴヤ筆「我が子を食らうサトゥルヌス」「巨人」 https://t.co/ORaeENRlRG

0 0