//=time() ?>
オタクはみんな 「本来はもっと高出力なハードウェアでの使用を想定した兵装を装備/使用」するというシチュエーションが好きだからな...
女子にブルマーを履かせたいがために物語の時代設定をえらい昔に設定してたオタク達は何処に行ったんだよ!!!! 返せよ!!!古き良き頑固なオタクくん達を返して!!!!
←メインルート終了後の経験とか絆とか好感度とか諸々MAXの状態で他作品に出張ってきた前作メインヒロイン 深く絆を結び合うことがおおよそ決まっていてそれをなんとなく分かってる系ヒロイン→ 両者ともにヒロインレースの無法者
結局は妥協案として「キャラを推すオタク」になるのだが、冷静に考えてそんなにナマモノ系ばっか描いてるオタクが「オタクど真ん中」であるはずも無く... 現実のファンと心理的な距離は近いが、その代わりに「オタクとしての造形」がボヤけるんだよな...
「相手の本質を見抜く」という性質、大体は持ってるキャラを無条件で好きになってしまうんだよな そういうシーン単体で好きになることもある
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
#ゴーストマスカレード4 、完走しました!! 今回も非常に意欲に溢れた作品ばかりで、かつ「すきぃ...」ってなるゴーストも盛りだくさんだったのでまた「最高ゴマカレー」が更新されてしまった... ラストランはこの子。 「ゴマ娘 プリティーセサミ」ちゃん!!
ごめんこれにしか思えなかった
いや実際、文とユーザの関係は全くもって健全ではないと思うので、「あの子といたら貴方はダメになる!」って引き離そうとするヒロインはいてもおかしくないと思うんだよな
GレコのOP 「Blazing」は、今日が誕生日なカイこと八汐海翔くんによく似合うのは有名な話だね 「幾つもの星の名前知って、君と僕は出会った」 「幼い日、空見上げては祈ってた“僕は翔ぶ”」 「君となら、どこまでも行ける 未来導く光になれ」 おめでとう、カイ