//=time() ?>
この顔好き
カンナ、どことなく理狗を思い出すカンジなんだな、そういえば
コアガンダムⅡの変形機構ってディアス・シュトゥッツァーのに似てるんだなー
「終わりなき命のタスク/白紙はナシで行こう」
クアドルンってやっぱり”Quadrillion“から来てるのかなぁ うみねこの民には九羽鳥庵でお馴染みね
このいかにも「cv.保志総一朗でござい」って顔!!!
ホコリ被った継ぎ接ぎオバケ Dusty/Patchwork/Ghost ナラティブ、お前... 操縦桿もVの時代を先取るシリンダータイプだし...
こういうコラ画像作ってる時の気分かな 楽しいよ、割と そんなの個人的な妄想の補助線にしか使わないから、衆目に晒す人の気分は理解できないが
ONE PIECEではすっかりチョッパーがランブルボール三個使用状態をコントロールしてると聞いて、「まぁ学者が不確定要素を研究してモノにしないワケは無いよな...」と思いつつ、やっぱり残念だなと思う 暴走フォームはビルドみたいに 「外付けの機能で制御できる(該当形態の危険性は据置)」が良いな
みんな「ターンエーは動けばカッコいい」 ぼく「は?動かなくてもカッコいいが????」