//=time() ?>
十三歳の誕生日、皇后になりました。4
この2人は本当に最高ですね!!後宮にお手紙箱を設置した皇后莉杏。幽霊騒動や女官採用試験での不正などいろいろな問題を解決するために頑張るが~ってな感じかな。おお糖度がちょっと上がってるよ!莉杏がみんなに認められてきてるのも嬉しいなあ。
学園ベビーシッターズ 21
毎度可愛い! 根津くんのおうちが出てくると嬉しい。仲良し兄弟だけど、それぞれいろいろ感じているんだなーという、兄弟多いからならではのわちゃわちゃ感がありますよね。
ホリミヤ 15
登場するキャラがみんな味があり、絵もキャラに合っていて可愛い。
ストーリーも友情に恋愛などあり得そうな展開なので感情移入もしやすく、笑いの要素が散りばめられているので楽しんで読めた。
@yukarin42900812 コメント失礼します🙇♀️
私も少女漫画が大好きです🥰
最近「ゆびさきと恋々」、「わたしの幸せな結婚」にハマってます!
よろしければ繋がりたいです!
大阪マダム、後宮妃になる!
豪商の娘・蓮華に転生した、生まれも育ちも大阪のアラサー女子。皇大阪人の魂を持つヒロインが豪放磊落で魅力的。面白かった😃続きが刊行されますように♪
@yuri_toumatsu 初リプ失礼します🙇♀️
「わたしの幸せな結婚」オススメです!
明治・大正期を舞台にした和風シンデレラストーリー。大正辺りの東洋・西洋入り混じった日本に、異能というファンタジーが加わった世界が舞台。
面白かったです!
茉莉花官吏伝 9 虎穴に入らずんば同盟を得ず
シリーズ9作目。サーラ国との同盟を成立させるお話。次はついに白桜国の戦争のお話。これまでの茉莉花の成長が試される舞台になる予感。とても面白かった!
宮廷医の娘2 読了
一風変わった架空中華系医療時代劇第2巻
主人公やその他、登場人物が魅力的な作品なので、今後も香蘭を中心とした成長物語を読んでいきたい。
@sirokonosab 初リプ失礼します🙇♀️
「わたしの幸せな結婚」、「この音とまれ!」オススメです!
「わたしの幸せな結婚」明治・大正期を舞台にした和風シンデレラストーリー。大正辺りの東洋・西洋入り混じった日本に、異能というファンタジーが加わった世界が舞台。
「この音とまれ!」青春物語!
面白かったです!
大好きだったビブリアシリーズの続編。
栞子と大輔が結婚して7年の歳月が経ち、2人の娘の扉子が幼稚園に通うくらいの歳になった頃の話。栞子が、以前に起きた本にまつわる新たな事件を、扉子に話して聞かせるスタイルの物語。
面白かった!涙腺が緩むようなエピソードが多かったです。