//=time() ?>
予告のメィリィの4章襲撃時の服装と21巻6章のアウグリア砂丘での服装ってよく見たら一緒じゃない?1年以上経過してるのにそのまま使ってるのか。
4章の時は20m超えの砂蚯蚓を指パッチンで呼べるとは思わなかった。それ見て「いやもうホント、メィリィ先輩には頭が上がらないッスわ!」というスバル。
リゼロス皆より全然進んでないけど、ヴィルヘルムとロム爺が会うことになったルートとか、もしかして剣鬼恋歌以来の邂逅!?ヴィルヘルムとロム爺が戦ってた事はアニメ勢知らないもんなぁ
剣鬼恋歌読んでる人ならおもしれ〜と思う展開なんじゃないかな😳
しかも互いに知らないとシラを切るという笑
『さそり座の名を冠する人物の正体が漆黒の甲殻を纏った大サソリ』
だから色は恐らく黒なんだけど『紅蠍』ってどこか赤いのかなと思うと、REIさんのツイート見たら、カバーイラストの後ろのサソリの点々が赤いね。
24巻で恐らくサソリの挿絵初登場になると思うけど白黒で色はつかないよなぁ
4章何度も読み直してるけど、フォルトナの髪飾りを外してエミリアがこれでずっと一緒だと自分の髪につけた後に「しんじゃえしんじゃえしんじゃえしんじゃえ」だったのか。
陣営結成秘話読んでたらグリムとキャロルの孫の話が出て桃色の髪の双子でフラムとグラシスって名前で王戦でフェルトを引き連れると書いてたからアニメ見直したらちゃんといたんだけどすげえww
でも髪色はキャロルは金でグリムは紫。桃色は2人の子供と結婚した相手のものだよなw
#rezero
400年前から一緒ということは、三馬鹿呪われた女神像編で、エキドナを模した女神像について似ても似つかない敵なことをクリンドが言ったのも、やっぱ一緒にクレマルディの森にいたからだな!
この挿絵は正確にはロズ、ベア、ドナ、リューズ、(屋敷のジュース+クリンド)でしょ!
短編集5カララギガール&キャッツアイでアナが襟ドナとの出会い、狸人のライゼルがミーティアを狙う話。
ライゼルがカペラの息子としてミーティアを狙ってたんだけど、襟ドナってミーティアじゃないよなぁ
ただカペラは『絶対手に入れてやらねーと魔女の遺産』と言ってる。なぜなのか。遺骨もそうだし
ダフネの死因の「砂の海で枯れ死」ってこれ砂の海は砂漠だと思うからプレアデス監視塔に行く途中にあった『アウグリア砂丘』のことじゃないかな?
アウグリア砂丘は魔獣の巣窟だし6章の場所は暴食関連の事柄が多い場所だから、ダフネの死に場所は『アウグリア砂丘』ではと思う。
#rezero