//=time() ?>
GtC塗りは乗算の上のオーバーレイにどんな色を乗せるかが大事なようですね。今回は結構思った色が出せました。
ラナンと似てるのは、もともとランダルマの造形を考えている過程で出来たキャラだから。
ランダルマはティソン・デツェンの孫でナナムの血が入ってるしいいかなと😅
ダルマ・ウドゥムツェン(ラン・ダルマ)
古代チベット王国最後のツェンポ。
仏教説話では仏教を優遇する兄ツェンポ・ティツク・デツェンを快く思わない大臣たちにそそのかされて兄を暗殺し即位、仏教を弾圧したため僧ラルン・ペルギ・ドルジェに暗殺されたとされる。
魔王様のGtC塗りで塗って見た。
やっぱり肌の色は難しいな😰
:
大流行「GtC塗り」をアイビスペイントでやってみよう!【ディープブリザード】ibispaint https://t.co/MTPOzewv0E @YouTubeより
プティの顔が思い浮かばなかったので、すぐに描ける旦那の方の挿絵を描きかえました
『京師陥落~ ཀེང་ཤྀ་ཕབ།』
https://t.co/lh916R6Tc4 #アルファポリス
色ラフ
以前は服の色に合わせて帽の色を変えていたけど、壁画などを見るとみんな赤をかぶっているので、最近は赤にしている。
唐書にはツェンポが「朝霞冒(朝の霞のように赤い帽子)」をかぶっているという表現がある。