//=time() ?>
まぁ…戦闘力だけならヴァイオレットちゃんこんな感じだしな
ここ数日、PC88のゲームの積みゲー整理してるけど、PC88版イース3のエンディングビジュアル、PC98版と比べると640×200ラインと640×400ラインで塗りが違うのはともかく、最後のメッセージがちょっと違う。
デッドフォース、クリアー! 最終面は固定砲台の森を地道に刈り取るというツラい展開だった…正直ユニット融合システムはあんまり役に立たなかったかもしれない…(タゲ逸らしのデコイ目的にしか…) #デッドフォース #風雅システム #PC98
デッドフォース、やっと11面まで来た。全13面らしいから もう終盤だな。 この真ん中にどデカいクレーターがある面は当時コンプかログインかの攻略記事で見た記憶があるような…ないような… #PC98
検証の為に新規で始めたPC98版ブランディッシュ、勢い余ってそのままクリアしてしまった。。。
これも昔PC98でやったんだけど2DDからの吸い出しがうまく出来ずに永遠にうしなわれたDISKBASIC版蒼き狼。のPC88版。STEAM配信バージョンはこっそり戦闘フェーズをHEX戦に改善してるからよくない(?)
クッキークリッカーレベルのすさまじいインフレ強化を終えてラスボス戦へ。いちおうBattleーSuitsと+7LargeShieldも持ってたんだけどビキニ魔術師ロールプレイということで紙装甲でチャレンジ…やったードーラさん大勝利! #PC98 #リバイバルザナドゥ
沙村先生の悪ノリがすぎる https://t.co/BLPftqr3ed https://t.co/ocwWa670NE
日本ファルコム最後のPC98ゲー、ブランディッシュVTとスタッフクレジットにチラッと名前の載ってる会社員時代の新海誠監督(本名) #PC98
おまけ情報その2 オープニングディスク(DISK2)のSPGフォルダを見ると不可視属性のG_OP00BZH,OMAKECOMなる謎のファイルがある。これをブラ2をインストールしたHDDにコピーして(不可視は解除しておk)ブラ2起動→終了後 コマンドプロンプトからOMAKEを実行。おい全年齢指定!ギリ見えてないからセ