なんかいいバイト無いかなあ

風雅システムでCG制作のバイト

ゲーメスト誌で求人広告を見る

ADKで企画グラフィック制作

液晶携帯ゲームにハマる

ダンジョンクエスト制作

大手コナミでいろいろ制作

現在はフリーランスだけどまた何かやりたいなあ😂

54 179

2022/8/4『アマランスIV(風雅システム / PC-9801 / 1995年)』が27周年を迎えました、おめでとうございます!リアンVI世の治世下、シュテラール王国は平穏な時を送っていた。8年前の事件を除いては――。世界に暗い感情が渦巻く時、時の流れを超え物語はまた動き出す!!
https://t.co/sOD3DVBv9w

6 10

【エルステディア(風雅システム/PC98)】
オープニングで、ブロシャン王国の王女エルステディアが、封印された邪神バルバドス復活の生贄として謎の邪教集団に誘拐されます。
バルバドスに取り込まれつつある王女エルステディアは、生体ユニットっぽく見えます。

2 7

【ビートバイス】
富山のソフトハウス、風雅システムにおいてアルバイトで製作したPC用シューティングゲームのタイトル
ロゴ制作とタイトル考案
「悪を討つ」と言う意味で命名しました

3 6

③ビートバイス
富山のソフトハウス「風雅システム」のPC-9801用シューティングゲームのグラフィック製作
タイトルロゴ・自機・敵メカ・背景など過半数をデザイン https://t.co/8Y2ziZPbwX

1 7

デッドフォース、クリアー! 最終面は固定砲台の森を地道に刈り取るというツラい展開だった…正直ユニット融合システムはあんまり役に立たなかったかもしれない…(タゲ逸らしのデコイ目的にしか…)

4 9




私がロゴデビューした画像置いときますね🎵

左はドット絵になってますが、元々は右のロゴを手描きでアクリル絵具で彩色した物を加工しています。


0 4

昔富山に住んでた時にバイトでPC版STGのドット打ちしてました。バイトですがゲームのタイトル考案したり自機や敵機、メインUIや背景絵の作成など色々体験させて戴きました。今の私があるのはここのお陰でもあります。感謝!

製品ホームページがまだ残ってるそうです。


18 42