//=time() ?>
今日の一枚#793 きょうはオニシズクモ 見かけによらず面倒見がいい。頭の水泡の中にシズクモを入れて、エサの残りを食べさせながら世話をする 大事なものを水泡に仕舞う習性があり、注意しないとトレーナーも仕舞おうとしてくる #オニシズクモ
今日の一枚#792 きょうはモジャンボ 植物のツルでできた腕を伸ばして獲物を絡めとる。腕は食べられたとしてもすぐ再生する 暖かい土地で暮らす個体ほど全身のツルの伸びが早く、伸びるとちぎって短くしているらしい #モジャンボ
今日の一枚#791 きょうはヤングース 元々アローラにはいなかった外来種のポケモン 何でも食べる大食いで、新鮮で生きている獲物を探して辺りをうろつきまわる あるポケモンが大量発生した対策として持ち込まれたらしいのだが… #ヤングース
今日の一枚#790 きょうはブーバーン 腕の先から摂氏2000度の火の玉を撃ち出す 火山の火口で暮らすうちにマグマ溜まりに似た器官をもつようになった その炎は、金属加工の工場で頼りにされていることも多いようだ #ブーバーン
今日の一枚#789 きょうはケンホロウ オスは頭に飾りを持つ 飛行能力はメスのほうが高く、持久力に優れる。オスは飛ぶことは下手だが、スピードでは勝る 賢くプライドも高いので、トレーナー以外には懐かない 今回はオスのすがた #ケンホロウ
今日の一枚#788 きょうはテラキオン けた外れのパワーの持ち主。巨大な城壁を一撃で突破するほどの突進力を持つ 人間同士の戦争によって住処を失ったポケモン達を守るため、人間と戦った #テラキオン
今日の一枚#787 きょうはラビフット ふかふかの体毛で寒さに強くなり、さらに高温の炎技を出せるようになった 足技を磨く練習のため、手を使わずに木の実を摘み取りリフティングしたりする #ラビフット
今日の一枚#786 きょうはジメレオン 頭がよく面倒くさがり 縄張りに敵が近づかないよう、そこかしこに罠を仕掛けている 手のひらから出る水分を丸めて作った水玉で戦う #ジメレオン
今日の一枚#785 きょうはバチンキー 2本のスティックで激しいビートを刻めるバチンキーほど、仲間の尊敬を集める。しかし、激しいビート刻むことに夢中で戦いのさなかに相手が気絶しようが気づかない #バチンキー
今日の一枚#784 きょうはニャイキング 頭の体毛が硬質化して鉄のヘルメットのようになった とても好戦的で、伸ばすと短剣に変わる物騒なツメを持つ #ニャイキング