六六魚さんのプロフィール画像

六六魚さんのイラストまとめ


アンティーク鍵と青色小物が大好物なアオアズマヤドリ系蒐集家。博物系ブロカントや鉱物標本、フェーヴに切手にシーグラス、美味しいお茶やお菓子など、心の琴線に触れた品を気ままに集めて味わい愛でています。 集めた鍵は #掌中ノ鍵世界 タグで投稿中。 フォローはご自由にどうぞ。ゲーム垢→ @rokurokugyo_fgo

フォロー数:742 フォロワー数:2584

先日石屋で見かけ、一目惚れして即決でお迎えしたドイツの青蛍ちゃん、シュバルツバルト産。
小さいけど綺麗で透明度の高いクラスタで、眺めていると海のように深く美しいブルーに目を惹き込まれていって、どう足掻いても尊い...🙏

42 88

こちらは陶片達。
右は明治の型紙摺の印判手。唐子の顔が綺麗に残ってたから得した気分♪
左は大体伊万里の染付。まだ詳しくは調べてないけど、この呉須の色は江戸後期位かねぇ…等と推理するのもまた楽し。

3 17

このミルの投入口の辺りが私にはたまらなくツボで、円形、且つ凸ありの木製パーツ削り出して組み合わせとか、どう考えても面倒臭いのに合わせに木釘まで使っちゃって、たかだかミル一つにどんだけ手間かけてんの馬鹿じゃねぇのって

好き

1 6

100均で買った薬瓶でテラリウム作り。水苔を間に挟むと、土が下の砂利に落ちず綺麗な層が出来るんだなって学習できた。
以前にミネラルショーで貰ったミニアメジスト達が丁度ジャストサイズで、鉱物の丘っぽくなって良い感じ✨

72 168

2つめ
表は紫陽花を結晶化したかのような、丸みのある可愛い形。綺麗だぁと見惚れつつ、ふと裏返してみたら、水晶を土台にガラリと違う表情の結晶達が現れて、店主と二人でテンションだだ上がり、これはもう買うしかないなって

尊い🙏

22 72

こういう妖精さんが好きな人は全員まとめてグラフィック社から出版されてるフラワーフェアリーズを買えばいいと思うよ
妖精画で有名な英国の挿絵画家、シシリー・メアリー・パーカーさんの激かわいい妖精さん達が一杯だよ
装丁も最高だぞ

74 60

まぁ何だ、この画像に少しでも興味を持った方は新潟の燕市産業資料館に行って、伊東豊成コレクション見る事をお勧めします
あそこのスプーンコレクションは世界一、これより遙かに超絶美しいプリカジュールスプーンがわんさかありますぜ、皆様…

18 27

鳥山明先生のファーブル昆虫記の挿絵続き。まさに鳥山明って感じのイラストで、どの絵も大好き。

74 127

集英社文庫版のファーブル昆虫記は表紙を鳥山先生が描いていて、私はこの絵が大のお気に入りなんだけど、昔出た大全集にもこないだで出た超史集にも収録されてなくて何でや❗️ってなったの思い出したんでここに置いておきますね…

1002 1090