泉井小太郎さんのプロフィール画像

泉井小太郎さんのイラストまとめ


詩人・画人。草木を筆に風の羅漢を描いています。個人誌「草画帖」発行。電子本にも長年取り組んでいます。俳句・ジャズ・夢食う獏・天然を愛します。
twilog.org/rokusanjin
rokkaku.que.jp

フォロー数:480 フォロワー数:650

スケッチしていたら、「どうぞ」と頂いたというオオヤマレンゲ。撮影に偶々居合わせたふうらも香りにうっとり。

1 15

クレーの絵と、北条石仏。そこには造形的に何か通うものがありそうだ。ぼくにはもうクレーの自画像やら「セネキオ」が羅漢場に立っていたとしても何の違和感もない。

1 5

この絵を描いた筆は、羅漢寺の裏手に立っていたまだ若い棕櫚。それがある日伐採されていて、緑の葉柄が落ちていた。ちょうど筆の長さで三角の軸の感触も良かった。いまはもう緑が褪せて、茶色の軸。勝手に生えたのは野棕櫚というらしい。野良棕櫚とも。なんだかいい。

0 2

ウシガエルの大きなオタマジャクシ。そっと近づいてもカメラのシャッターを押す前に泥の中に隠れてしまう。

0 3

隣家へ伸びて困るのでばっさり剪定したら、今年は一輪だけ。貴重な一花、よく咲いてくれた。立夏。

1 10

咲こう、踊ろう、香ろう。

2 12

散歩の終わりにノハラムラサキを見つけた。キュウリグサに似た青い微小花。

0 9

虫喰い四つ葉。五弁の星形に見えるが、太った緑の三日月四つ。

0 7

春蘭。金沢からは翁草も連れてきたが早くに消えた。玄関横の黐の根元に地植えしていた春蘭は、鉢植えになった今も花を咲かせる。『ばくの木』『サックスマン』など、初めて童話風のものを書いていた春に最初の花を着けたから、もう25年の伴侶。
詩「春蘭」↓
https://t.co/P8787Kzt58

0 5

木漏れ日。10:34
「屮」の一字。

0 5