//=time() ?>
ぼく「〝ナカタInc.の電脳化技術で金属になった人間の脳〟、描いて」
MJくん「OK」
君さぁ…ヒトの手も表情もポーズも描けないけど、こういうの描くのは本当に得意だよねぇ…
#Midjourney #サイバーパンク桃太郎
「椅子に座ったアジア人の女の子の絵」を発注した結果がこれ。Midjourneyは人体の構造を理解していないので、「座る」のようなごく簡単なポーズの指示ですら無視する傾向にあります。
ところが!前述の画像は!ちゃんと座っているんです!! 手がオカシイけど、それでも座ってます!!
#Midjourney
とりあえずの木。
#Midjourney
(呪文)
Set of trees isolated on white background, grid, collection sheet, hyper realistic, tree detail, realistic photo, royalty free, white, green, stock photos, clipped image highly detailed painting --ar 16:9
ああ…たまんねっす……
①植物図鑑
②貝殻図鑑
③スチームパンク世界の昆虫型ドローン
④宝石を分泌する甲殻類
#Midjourney #男の子ってこういうのが好きなんでしょ #女の子もこういうのが好きなんでしょ
Midjourneyくんはパースをいじるのが苦手。なのだけど、呪文の冒頭に「a floor of ~」と唱えることで、床が大きく映るカメラ位置高めのアングルで描いてくれることが分かりました。
(とはいえ、人間のように計算に基づいて描くことはできないのでパースは歪みがち)
#Midjourney
【呪文詠唱の研究】
テンプレ:「A girl is *** , in fashion photography, fashion」
「***」の内容:
①smiling
②standing
③putting her hand on her head
④raising her hand over her head
顔は綺麗に描けても、立ち絵は相当に苦手。さらに「手」や「腕」が絡むと突然IQ3になる。
#Midjourney
「anime detailed line work」は、なぜか縦長の絵と相性がいい(と私は思う)んですよね。「anime background」という呪文でも、似たような出力を得られるようです。試そう!お絵描きAI!ぼくらの探求はまだ道半ば(Midjourney)だ!!
#midjourney
【呪文詠唱の研究】
「calling loudly」をテスト。かなりイイ感じです✨
再現性は低そうですが、その反面、「色々な表情を出力させたい」という需要は満たせそう。
#Midjourney
【呪文詠唱の研究】
「口を開けてさえいれば喋っているように見えるのでは?」という発想から、「singing」をテスト。口の開け加減はわりとイイ感じ。視線と服装には改善の余地あり、かな?
#Midjourney