//=time() ?>
今度こそ水彩のみ、 のつもりがやはり色鉛筆も少し使ってます
塗ったらまた違う感じになるもんですなあ
赤とくれば青も
当世辟邪絵、もしくは鬼怒(おにおこ)図 エアブラシやら色鉛筆やら水彩絵の具やらシタデルカラーと総動員してます
一口に蒸気ロボと言いましてもプロトタイプをイギリス、アメリカ、ポーランドのどれを選ぶかによりオモムキが変わるのであります。
完成版。 ワイヤレスアーム2
ワイヤレスアーム コピック、鉛筆、エアブラシで。
ふふん(ドヤァ
2017年 #描き納め
マシーネンからファイヤーボールとS.A.F.Sプロトタイプ、 フジミ1/76ベースのベルゲパンター、elfモデルのドイツww1試作戦闘機DFW28フロー ベルゲパンターの改造には紙も使ってます #今年作ったプラモ晒そうぜ