//=time() ?>
個展『SABIAN JOURNEY vol.1』を開催いたします。
会期:
2020/2/17(月)~3/1(日)
時間:
日・月 8:30〜18:00
火〜土 8:30〜21:00
在廊:
2/29 18:00〜20:00
3/1 16:00〜18:00
会場:
イココチ@東高円寺(@ikokochi)
詳細はこちらをご覧ください
https://t.co/QBuzgM4I4B
#サビアンシンボルで自己紹介 11
木星は水瓶座16度
「机に向かう偉大なビジネスマン」
5室の彼女は楽しいことを机上で追求するのです。
2mの机は画材や照明や本といった娯楽と表現の道具で敷き詰められ、端っこのPCから世界に発信します。
#2020年最初の芸術アカウントフォロー祭り
100年前にカリフォルニアで生まれたサビアン占星術というマニアックな星占いの絵を描いています🔮
私のシンボルは蟹座11度「しかめっ面のピエロ」です。確かに私はキャンバスの前で悩み渋い顔する道化です🤡
サビアンシンボルの絵の中ではっきりと構想と構図を感じたものは水瓶座の1枚しかありません。
全部簡単に見えてしまったら私が怠けて成長しないので、敢えて見せてくれないのかもしれません。
もしくは、残りは好きに描いてもいいよということだったらいいな・・・。はい。好きに描いてます👻
サビアンシンボル山羊座11〜15度の絵を描きました🐐
したたかに安定を確保し世界を観察するのだ。蓄積した知識から本質を掴みとるために余剰と迷いを焼き払い、重要なことを見極め後世に残すのだ。
みたいな絵です🎨
【自己紹介をサビアンシンボルで①】
前々からやりたかったサビアンシンボルで自己紹介をしてみます。
月は山羊座の4度「大きなカヌーへ乗り込む一団」
大きな乗り物に関連する子供の頃の出来事があります。大乗仏教経典の般若心経を読んで遊んでいたのです。
あけましておめでとうございます⛩
さて2020年の目標でも立てるか。
サビアンシンボルをグルーピングした72枚の絵全てに説明文をつけてサイトで公開します🔥
日英両方やるので、イギリス人占星術研究家/著作家による添削とディスカッションの過程で磨かれるはず・・・👍
あと40分で年が明けるので今年の自分のことでも振り返るか👓
2019年は、サビアンシンボルを流れ多少はでイメージできるようになったし、展示は過去最多の8回できた良い年になりました。
2020年も引き続きサビアンシンボルを明確にしていきたい🔥
太陽と木星以遠の天体の星座は検索なしでも漠然と分かるので、歩きながらでもできる占星術は、カジュアルに占いたい私のニーズを大いに満たしてくれました。