谷口亮さんのプロフィール画像

谷口亮さんのイラストまとめ


福岡市在住のキャラクターデザイナー。 2頭身のかわいいキャラが得意 ●クマーバチャンネル「クマーバ」●タカラトミーアーツ「ジャパンダ」●チャレンジタッチ「ニャッチ」●にしけい「ジャスティー」●Tokyo2020 「ミライトワ」「ソメイティ」 など他多数
ryos-w.com

フォロー数:517 フォロワー数:5990

今日10月23日はおいもほりの日
サツマイモは霜が降り始めるまで太り続けるといわれていて、二十四節気の「霜降」(10月23日頃)、この頃が「おいもほり」のピークを迎えることから
「おいもほり」は多くの幼稚園や保育園の秋の行事となってますね
  

18 121

今日10月20日は頭髪の日
日付は10トウ、20ハツと読む語呂合わせから
僕のキャラにトレイリーという髪の長い女の子がいるのでトレイリーの日の候補にします10月01日もトレイ(リー)と呼べるので候補にしてます
 
  

32 184

今日10月19日はレッカーの日
レッカーは牽引の事で牽引は英語でtowingトーイングなので、10トー、19イングと読む語呂合わせから。
レッカー(wreckers)って英語でも古い表現で今はあまり使わないようです。へんなの~
  

24 149

今日10月18日はフラフープ記念日
1958年の今日、「フラフープ」(Hula hoop)が東京の各デパートにおいて日本で初めて発売されたそうです。
フラダンスのように腰を動かしてフープを回すからフラフープなんですって!

  

20 111

今日10月16日はボスの日
アメリカのパトリシア・ベイズ・ハロスキーという女性が、会社経営である父親のために彼の誕生日をアメリカ商工会議所に記念日として登録したことからだそうです
上司を称え感謝する日なんですって
  

17 123

今日10月13日はサツマイモの日
日付は旬である10月と、さつまいものことを「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」 と呼ぶことからだそうです
最初は「栗(九里)にはやや及びませんが」という洒落で「八里半」だったんですって
  

16 136

今日10月12日は豆腐の日
日付は10トウ、2フと読む語呂合わせから
日本を代表する栄養豊富で伝統的な健康食品です。
  

23 134

今日10月5日は教師の日
1966年の今日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印され、UNESCOが1994年に世界教師デーを制定
それに合わせて「認定特定非営利活動法人Teach For Japan」により制定されました
先生って大変な仕事ですよね
  

21 136

今日10月3日は登山の日
日付は10ト、3ザンの語呂合わせから。
見頃は11月頃ですがそろそろ紅葉の季節ですね。
  

18 121

今日10月2日はとんこつラーメンの日
10トン、2コツの語呂合わせから
福岡のラーメンが細麺なのはせっかちな博多っ子に
ゆで時間を短くして早く提供するためだって
豚骨ラーメンの発祥は久留米と言われています
  

16 131