くちがきさんのプロフィール画像

くちがきさんのイラストまとめ


自動車事故で首の骨を折り肩から下が動かなくなりましたがその後のリハビリで口にくわえた棒でパソコン操作が出来るようになりました。さらに電動車椅子もアゴで操作出来るようになり自分でどこへでも移動できるようになりました。絵も口に筆をくわえて描いています。ある能力を生かし日々の生活に取り組んでいます。

フォロー数:1357 フォロワー数:3167

今年も多くの方に僕のTwitterを見て下さりありがとうございました。そしていつも心のこもった温かなメッセージありがとうございます。おかげさまで亡姉の葬儀も滞りなく済みましたことをご報告いたします。ありがとうございました。寒さはこれからです。くれぐれも御身大切にしていい年をお迎え下さい

25 368

「寂しい」姉と過ごした数々の思い出。汗だくになって田植えや稲刈りを手伝った思い出。夜遅くまで勉強を教えてくれた思い出。ケガで「今の医学では治らない」と告知されたときに一緒に聞いてくれた思い出。体調の悪いときに電話をすると直ぐ来てくれた優しい姉ちゃん。そんな姉ちゃんに「ありがとう」

33 320

「その一歩」急ぐ必要はない。歩く速度が速くても遅くても前へ向いていれば良いと思います。確かに今日は上手く歩けなくても明日も歩こうよ。躓いても尻餅をついても大きな声で笑っちゃえ。そんな君がとても素敵で必要なんだ。駄目だと決めつけないで不可能と言われたことも遠い昔話になると思います。

33 317

「真剣」つまずいてもいい。涙が出てもいい。それでも前を向いて歩いている姿に僕は感動されます。かっこ悪くとも恐れることはないと思います。立ち止まっているより今はかっこ悪さが必要なんだよ。今日より明日のほうがよく生きられるなら一歩前に進もうよ。今は課題に手が届いていなくとも一歩前にさ

28 258

「幸せ気分」日本には海の日もあり山の日もあります。そんな素敵な日本には自然が沢山あります。自然の恵みをいっぱい頂き心まで安らかにしてくれます。人は自然に触れることで緊張や疲労といったストレスを取ってくれたりする。歩いていると爽やかな風や香りを林の中や海から運んで来てくれる恵み。

16 245

「子供は宝」昔の生活には戻れないのに僕は過去を思い出し新しい生活について考えない時期がありました。そしてただ一日を過ごしていました。そこから光が差したのは未来を考えることでした。子供達が犠牲になり勉強もちゃんと出来ていないところがある。画像に写る健気な子供達は国の宝だと思います。

20 197

「みんなのぬくもり」僕は自分の弱さや愚かさを知っているから日々の生活にルールをつけている。そしてリスクもあるけど生活面で自己選択と自己決定をし、自己責任を取るようにしています。でも、みんなにまもられているから現在の生活が維持されています。ありがとう、皆様。

28 244

「ひとりじゃない」苦しさに打ち負かされそうになる。だけどそんな時、大きな声で自分の名前を叫び、俺は負けないと自分に言い聞かせる。それでも心が折れそうになったら、大きく息を吸いゆっくりと吐いて無になる。意外と何も考えないでいると気持ちが良いものです。そんな繰り返しだけど明日は来る。

22 216

「多様」これまで多くの人に出会って来ました。その多くの方のお蔭で今の僕があると思います。さまざまな出会いに感謝しています。またその出会いで自分と違った考えや生き方をしている人を見て多様な社会であり人はみんな違って良くて自分の個性を十分に活かし何処に住んでも良いと思います。

23 205

「最初」誰のためにリハビリをしているのか分かっていなかった。ただ導かれるままリハビリをしていたのですが、リハビリをするとやり切れない気持ちがだんだん無くなっていった。受け入れたくない現実も、毎日熱心にリハビリをしてくれる先生にリハビリの大切さを教えてもらい今があると思っています。

33 240