くちがきさんのプロフィール画像

くちがきさんのイラストまとめ


自動車事故で首の骨を折り肩から下が動かなくなりましたがその後のリハビリで口にくわえた棒でパソコン操作が出来るようになりました。さらに電動車椅子もアゴで操作出来るようになり自分でどこへでも移動できるようになりました。絵も口に筆をくわえて描いています。ある能力を生かし日々の生活に取り組んでいます。

フォロー数:1357 フォロワー数:3167

「大きな変化」時間という道を歩くと無駄な時間道を歩いていると思うことがある。自分には目標があり前進出来ていたはずなのに何も前進出来なかった。しかし前進したい方向が若干横にそれても長い目で見る目標はその場所から動いていないと思います。時間軸が変わったとしても目標に向かって進みたい。

28 208

「一番大事なものを救いたい」普通の生活がしたい。しかしそれが叶わないなら、普通の生活に近い状態になるよう努力、辛抱を今はしないとベットから起きられない。お願いします。患者さんを助けて下さい。また、医療従事者さんを助けて下さい。団結して大事なものを救いたい。

37 230

「認める」自分は駄目なやつと思うならまずは外に一歩踏み出してみよう。なんの目的がなくても外の空気を吸い大きな声を出してみる。それとも軽くジョギングをして汗をかいてみる。意外と気持ちの良いものだ。そんな些細な積み重ねでも自分を元気にしてくれる。そして自分を認め褒めてあげればいい。

25 255

「うつさない、うつらない」新型コロナウイルスと闘う医療従事者さんは疲れのピークに差し掛かっているのかもしれない。それは多くの患者さんが次々と運ばれています。その対応に追われている医療従事者は全てを犠牲にして昼夜関わらず僕たちの命を救ってくれています。だから新しいルールを守ろう。

35 255

「応援」小学の写生会で絵の下手なぼくに「その絵いいよ」と言ってきた先生がいた。その先生は美術部の先生で君の気持ちが絵に出ているよ。描きたいものを見たまま描いたらそう言ってくれたので嬉しかった。ひとは評価を受けるとなぜかやる気が出て来ます。ひとは応援する気持ちは大事だと思います。

39 351

「疲れたら休めばいい」そしてまた前を向いて歩いて行こう。たとえ長いトンネルに入っても出口はかならずある。前が暗くてよく見えないときは足もとを見て一歩一歩進めばあかりが見えてくる。そのあかりは太陽の光で僕たちに元気をくれる。また希望を持てばかならず勇気が沸いてくると思います。

67 404

「前を向いて」今まで頑張ってきたけれど何もかもが一方的になくなってしまうとしたらその人生は悲しくて辛いものになってしまう。だけど人生はそうなっていないと思っています。何かをなくしても次の目標を見つければ必ず自分のところにやってきてくれると思います。また応援してくれる仲間が居る。

67 478

「頑張りたくても頑張れない」だけど周囲からは頑張って下さいと言われた。何を頑張ればいいのか分からない時期だったので気にはしない。だけどやれるものが現れたらチャレンジをしてみました。結果はどうであれ何かが変わると思いました。もし変えられものが見つかれば前向きになれると思います。

60 387

「そう言うなよ」もう何もかもがどうでもいいと思うことがあっても一度大きく深呼吸してみよう。そして何に絶望しているか自分に問いかけよ。もし自分にミスがあれば恥をかいてでも謝ればいい。もしお金がなくなったらまた働けばいい。もし自分のからだに異常が起きたならそれに向き合ってみよう。

67 384

毎回僕のTwitterを見て下さりありがとうございます。また温かいメッセージをいつもすいません。日々寒くなっていますが皆様は体調を崩していませんか。僕は風邪を引き掛けましたが数日で回復しました。しかし僕の住んでいる田舎の初雪が去年より1ヶ月位遅いのです。したがってまだ雪を見ていません。

54 486