//=time() ?>
方言という認識がないまま日常会話にポロッと方言が混ざる個体密かに好きなので、弊本丸の伊達組はジャージのこと「ジャス」って言いますw
(自分は東北弁ユーザーではないけど仙台産の相方がこれだった)
以前「稲べびぃ」シリーズ描いたけど
「稲ぱぱ」とかもいいなぁ
などと思ったりしたw
稲葉せんぱい、あんな感じだけど謎の父性がありそうw
男性キャラの雑女装、レジスタンスとイケメンリーダー、作者や声優の名前を出すメタギャグ
これら全て約半世紀前の子ども番組 #プリンプリン物語 で既出ってのも驚きだけど、逆に「ピンクのおさげ髪でも普通に男で大食いでもすばしっこい」という、未だ他に類を見ない斬新なままのオサゲ君もすげぇ...
大千鳥、ラーテルに似てる説
見た目(おもに髪型)もそうなんだけど、戦闘狂寄りのキャラではあるんだけどそれ以外の場面ではきょとんとしててデッカワイイところも似てる。
治金丸描き始めたけど髪型どーなってんだ選手権すぎてひとまずここまでwip〜
その毛束は髪の毛なのか羽なのか...
あと、今までけっこう太眉に描いてたけど幻覚だったかもしれん。改めて見るとそんなに眉太くない。
佐野美術館さんオリジナル、実寸大蜻蛉切・松井江・火車切クッションは良いぞ...
特に長い二つ。人間をダメにされる。
手触りもサラサラひんやりで、これからの季節を特に快適にしてくれるからオススメ...