さばオヤジさんのプロフィール画像

さばオヤジさんのイラストまとめ


何はなくともビール

フォロー数:579 フォロワー数:650

Re:CREATORS

築城院真鍳
まがねちゃんがいいのだ。

2 3

安いビール代替飲料を探索して、いく年月。

ということで今日ご紹介するのは「麦 爽快」500mlで120円くらい。
オイラが、爽快というのは笑止千万だがコスパには勝てない。
とか思いながら、どうせなら「麦 豪快」と島本和彦みたいな全力で汗かいてるのも希望したりしなかったり。

0 0

そっか。
なんか足んないと思ったら、今見てるアニメには、おっさん要素が少ないのだ。
あれだよ、ブブキブランキの周作さんとかムッシュ・ギーとか。
パルプフィクションのMr.ウルフとかだ。
もっと、おっさんキャラに光を!

0 1

久々にククルス・ドアンの島を観て、ロランの、あのなんともいえない表情は、やっぱしツボなんだよなあ。
ああ、でもミハルがまたなんとも。いや、やっぱララァ、、、いや、シャクティ様こそ理想の、、、いや、カテジナ様にこそ、、、。

元にもどって、ロランみたいな子のお絵かき。

0 0

サクラダリセット:2話
ハルキミソラって、そういう呼び方ちょっといい。
ともかく高山カツヒコ脚本がこういう作品に好まれるのか、はたまた逆なのかは知らんけど、この手の入り組んでいる設定の、目の前の状況を進行させる手際はうまい。

で、ロボット三原則とか織り交ぜんのもいいかんじ。

1 0

アリスと蔵六:3話
ミニーC・タチバナ回。能登ちゃん声なんだよね。
脚本はヤスカワショウゴで安定感。説明しすぎない展開で拉致される紗名ちゃんに浴びせる言葉も遠慮なし。
これまた、いい感じ。

0 1

「月がきれい」の台詞についてだけど「会話」と「独白」以外に「呼吸」と「つぶやき」が入っていると思うのだ。
イヤホンで聴いてると、このあたりの心象表現がすごくいいのだ。
それと生活音の入れ方がまた細かくて、アニメってこういった要素の積み重ねが大切なのだねと、改めて感心。

0 0

アリスと蔵六:2話
今回もほのぼのとしながら、ちょっとざわざわ。なんというか妙な感覚。無垢というのとは違うのか? そんで、うまく表現できないけど、紗名と早苗のかけあいが、なんというか安穏で気持ち良いのだけど、どこかに暗さがあるのがいいのだな。

0 0

ところで蛇足だけど、某米国有名アニメの実写化だけど、そもそものタイトルに「美女」っていうのがなんかこそばゆい。
あ、でも昔の映画にゃ美女って煽り文句にしていたのいっぱいあったね。

あ、そんで落書きは蛇足の蛇足。

0 0