右田孝宣|サバ博士さんのプロフィール画像

右田孝宣|サバ博士さんのイラストまとめ


サバのある生活を提案する!サバに本気!総合商社「鯖やグループ」をけん引するサバ博士。さば寿司屋→サバ料理専門店→サバの卸をしています。世界一美味しいサバを作るため、サバの養殖始めました!美味しくて体にも、環境にも優しい、世界一のサバを育てています! lit.link/sabahakase
sabaya-group.com

フォロー数:78 フォロワー数:67463

【#サバの豆知識】

サバ釜飯🐟

玄関開けたら、38秒でご飯✨

炊飯タイマーで、鯖釜飯🙆‍♂️✨

生サバを入れて夜まで放置は怖いので、サバ缶がオススメ✨

相葉マナブ、グランプリの味、味噌煮缶のサバ釜飯、梅干しやカマンベール、明太子丸ごと(明太は後のせ)😆
ああっ幸せっ‼️

19 196

【#サバの豆知識】

🐟北大路魯山人とサバ⁉️

ものすごくカッコイイ、しかも美味しそうな絵だなぁ🤔 と、思ったら、

日本一有名な食通の芸術家、北大路魯山人の作品でした。

鎌倉沖で獲れたばかりの鯖を庭から摘んできた隈笹の上に置き写生したそう。

カッコいい🐟✨

21 211

【#サバの豆知識】

🐟 マクドナルドとサバ✨

スコットランドでは、父系の名前の前に「息子」を意味するMac、Mcをつけて苗字として用いられています。
たとえば、McDonald(マクドナルド)は「ドナルドの息子」という意味になります。

Mackerel カールの息子❓🐟


16 129

【サバの豆知識】

海と陸と川の生き物

魚の祖先が登場した当時、海の捕食者の頂点はオウムガイ。

デボン紀、魚の祖先は川に逃げました。

うすい塩分濃度に対応するため、脊椎動物としての基盤が発達します。

ポニョにデボン紀の海の生き物がたくさん登場します。


21 221

【サバの豆知識】

4月1日

フランスで「お前、サバみてぇだな」というのは、英語でいう、「チキン野郎的」な意味らしい。確かにサバは繊細だから、言われても仕方ないかも🥲🐟
フランスでは、エイプリルフールにサバの絵を描いた絵をはりつける悪戯をする🐟 なんで?


49 274

【サバの豆知識】

サバのへしこ、2

「へしこ」の語源は、漬け込みの時にオケに「へしこむ」から。漢字だと、圧し込む、文字の通り、力いっぱい押し込むことだとか。ちなみに、福井県美浜町のご当地キャラは「へしこちゃん」




44 306