//=time() ?>
おやしお型の外甲板?上の各種ハッチ類を追加。
後は艦橋上のニョキニョキの色を塗って手すりとはしごで完成...
そうりゅうも後でコレと同等くらいのディティールを付けます。
(メタリックアルファを適切な設定で作れば映えそう) 
にゃータイル張り結構面倒くさいんじゃー
(写真を見ながら)
まぁタイルの分割数と並べるスペースのピクセル数が綺麗に一致したから良かったものの、そこが合わなかったらUVやり直しもあり得たのでヒヤヒヤした。
同じpxサイズで並べて枚数ピッタリ合うとかこの子運良すぎだろ... 
喫水標出来ました。
艦尾側はちょっと崩れ気味になってしまいましたが、艦首側は解像度的にギリギリ読めますね...
想像よりはいい感じ。 
まぁ船体側のタイルはこんなもんかな。
実は側面ソナーの部分も面倒な塗り分けがあるんだけど、それは明日にでも艦首ソナーの塗り分けと合わせて箱差し込んでAOベイクをやって確定しよう。
今回もそうりゅうと同じくメタリックアルファを作ります。 
おやしお色塗り中。
そうりゅう型よりもタイル貼る面積少ないのでまだ楽(後ろの方とかもまだ修正してない)
色はそうりゅうより暗くした。
まぁそうりゅうはそうりゅうで明るすぎるので今後このくらいの色合いにアプデするとは思う。