//=time() ?>
アルバロ・デ・バサン級をベースとしているオーストラリアのホバート級駆逐艦もUnity向け3Dモデルの販売を開始しました!
https://t.co/G8uVikK5zL #booth_pm #unity3d
ちなみに、7年前のE-767は制作当時ブーリアンという機能を知らなかったので、マーキング等は板ポリで作ったものを位置決めしたあとに頂点一つ一つをX方向に動かしてめり込む寸前で止めるという作業を繰り返した産物です()
UnityAsset/VRChat flight system共用F-22
1/19朝時点での進捗。
あともう少しでコックピットが終わってサクサク進められそうなのに仕事に行かなくてはいけなくてもどかしい...
#VRChat
UnityAsset/VRChat flight system共用F-22
コックピット進捗こんな感じ。
座席部分だけは明日に持ち越すかも...
#VRChat
現時点での進捗
今日中にコックピットまで完成させて、明日中に他のパーツとUV、テクスチャも含めて完成目指す
風防の内張りをちょっと作っただけでもだいぶ表情が変わるなぁ
#VRChat
おお...遂に出たのか...
ウチもAsset売りになる前はモナコインちゃんを作るとかやってましたが、人型モデリングの経験がないままに作ったので途中で頓挫してしまい...今もそのまま... https://t.co/nSiUzGJ3BY