堺市上下水道局「すいちゃん」【公式】さんのプロフィール画像

堺市上下水道局「すいちゃん」【公式】さんのイラストまとめ


◆上下水道局の楽しいイベント情報♪
◆すいちゃんの活動♪
◆上下水道局に関係のある情報から関係のないことまで♪
◆もちろん災害情報も!
どんどんポストしていくで~!

すいちゃんLINEスタンプもよろしくな☆
store.line.me/stickershop/pr…
water.city.sakai.lg.jp

フォロー数:1892 フォロワー数:3771

つづき

支援対象となる事業者の皆さまには、12月下旬以降、順次申請案内を郵送します。
申請書が届いた方から、返信用封筒に必要書類を封入して上下水道局に郵送していただくことで、指定された口座に支援金を給付します。

詳しくはHPをご覧ください
https://t.co/zwR9xSYclu

12 38

つづき

堺市では、災害で家のトイレが使えなくなっても安心な「#マンホールトイレ」を、指定避難所の小学校に整備したで!
お家で備蓄できるものとしては  もあるねん☆トイレがあると、安心して飲食が出来るからお家でも備蓄してな~

携帯トイレの作り方↓
https://t.co/TV2toIgLVP

13 41

つづき

紅茶も軟水が向くんやけど、空気を多く含む水が良いらしく、日本紅茶協会いわく、「くみたての水道水」が最も適してるんやて!!
水道水が一番だなんて、めっちゃうれスイ~~!(゚(≧∀≦)゚)

出典:読売Life 2020年7月号

3 7

【すいちゃんの気になる 

最近、水回りの修理で  されるトラブルが増えてるっていうニュース見てんけど…
洗濯やトイレの時に、水があふれる・漏れることがあったらみんな焦るよね💦
そんなときに見てほしいページがあるねん!

つづく

5 14

【#下水道の日が9月10日の理由】
 昔の農家の人は、収穫間近の農作物が台風等で打撃を受けないように、立春から数えてに二百二十日の9月10日に警戒する風習があって、下水道の役割の一つに「雨水の排除」があるから、同時に下水道を意識してもらおうということやねん!

つづく

7 19

【雨に強いまちづくり】
昨日は一時的にすごい雨やったね。

堺市では、雨に強いまちづくりをしていて、下水道計画を上回る降雨に対しても、浸水被害を最小限に抑えられるよう様々な事業を推進してるで!

みんなはどれだけ知ってるかな?
次のリンクでチェック♪
https://t.co/MTI51gFErW

0 7

【すいちゃんの
水を汚したらきれいに戻す。
それが私の流儀なんでね。

(゚(`0ω0´)゚)

いや、#恩返しだ

2 16

【コロナに負けるな!】
コロナ自粛も長期で疲れてきたや
ろうけど、感染しないようにみん
なで気を抜かず頑張ろうね!まさ
に、今が頑張りどきやで!

まだまだ感染者数が減らなそうな
気配やし…。毎日何気なくしてい
る一人一人の行動が大事や!この
夏を乗り越えよう!

4 12

【#トイレの逆流対策】
豪雨で下水道管が満水状態になって、トイレや風呂場等の排水口から水が吹き出ることがあるねん(゚(><。)゚)

そんなときは「水のう」を手作りすれば、浸水を軽減できるから、覚えてほしい~

参考:水のうの作り方(北九州市上下水道局HPへのリンク)
https://t.co/Xou2YqY6ut

6 16

【#大雨に注意!】
西日本を中心に全国で水害をもたらした平成30年7月豪雨から2年が経ちました
現在も九州や各地で大きな被害が出ています

自分の居住地がどの程度浸水する恐れがあるのかが分かる「ハザードマップ」を確認して対策してな!
https://t.co/x5i7UedZ3P

6 17