朝日二隻目ゲットで安心したまま秋刀魚交換を忘れてた。明日で秋刀魚祭り終了なので交換するなら今のうち……
残りはネジと秋刀魚缶と交換。秋刀魚缶は10個あったのでもういいかとも考えたけど「ローリングストックだから」と意味不明な供述をしており

0 1

ペットボトルに水道水入れて保存は私は何年もやっているよ。悪くなった感じはない。飲用は抵抗あるかもだけど生活用水になら多分全く問題無く使えるのでみんなもやるといい。鉢植えにやる事で入れ替えて日々新鮮な水にローリングストック出来るし。 (1/1)

19 76


ワインのローリングストックなら、ポーラに任せてくださいね〜

69 220

食料品の備蓄は、ふだんから常温で長期保存ができる缶詰や乾麺などを多めに備蓄し、使っては買い足すというローリングストックが良いですね。フェーズフリー(災害時と日常時を分けない考え方)的なやり方で、無理せずに出来ていいと思います。

11 59

早速ローリングストックの広告のポーズを ちゃんに真似してもらった🤓

1 9

今日は防災イラストを投稿しました😀

ローリングストックを意識してパンやお菓子を買ってきても、すぐに食べられてストックが追いつきません😂

2 46

おはよーございまっす🌟🐯🌟
3/11は、家の防災用品のチェックをしたりします。
我が家にはイヌぅがいるので、ポメしゃのための避難袋もちゃんと用意してるし、なんならヒト用よりがっつり用意してる。
フードも、いつもローリングストックしています👍🏻✨
何かあっても、ずっと一緒!

0 14

豊洲ぼうさいFesにローリングストックのフードコーナーあるって!

277 823

2022年ダウンロード数ランキング
第8位 ローリングストックのイラスト

食料品は、ふだんから常温で長期保存ができる缶詰や乾麺などを多めに備蓄し、使っては買い足すというローリングストック。フェーズフリー(災害時と日常時を分けない考え方)的なやり方で、無理せずに出来ていいですね。

7 50

そういえば、防災の日に合わせて非常食特集を公開したんでした。
今回はおいしくておしゃれな非常食を集めてみました!
非常食とは言え、やっぱりおいしいは正義ですよね。
ローリングストックするのにもオススメな非常食です。
https://t.co/B06pPlR4Ln

2 17

災害備蓄の方法としてある程度保存のきくものを
日常的に利用するローリングストックがあります

おいしい缶詰やレトルト食品を探して
生活に取り込むことで
災害の備えに楽しむという点を
加えることもできるかと思います

    # レトルト 

5 45

ローリングストックって言うんだよ!これ食べよー!


4 40

防災の日。非常食を1ヶ月に一回を食べるローリングストック法を心掛けなくてはと考え中。熊本震災での被災時は知人が送ってくれたアマノフーズのフリーズドライ食が1番美味しかったなぁ。😀今日から防災習慣ということで防災グッズや非常食が少し安く買えるかも。#防災の日

0 13

欲しくなったら僕が勝手に🍜作るから
我が家のカプ麺&袋麺のローリングストックは壊滅状態であります‼️

0 3





まいの名前は名古屋弁で「備えをしましょう」を意味する「備えよまい」にちなんだ。アイドルグループ風の衣装に、「防災」と書かれた黄色の腕章がトレードマーク。特技はローリングストックと家具の固定。

3 13

ネムYouきー🎸⭐

時短食品や水をローリングストックしているゆうきです。
もうそろそろ今のを消費して、新たな食品を補充します。
どーでもいい夜中のひとりごとですw

おやすみなさい💋

2 36

元ツリーを拝見しましたが説明不足や齟齬が生じてますね。
x 汲み置きの水をトイレに流してはいけない
o 水をトイレに流してはいけない
SSは集合住宅ですが戸建ても同様の注意があります。
被災経験者で飲用水のローリングストックも実践されてる方でした。
https://t.co/RmrlNNnxzs

4 12

緊急時の備えには「ローリングストック法」もオススメ。普段から食べ慣れた食品や粉ミルク、お菓子、ベビーフード等を多めに買っておき、使った分だけ新しく買い足すことで、常に一定量の食料を備蓄しておく方法です。食べ物だけでなく、おむつやおしりふき、消臭袋等の消耗品も、備えておくと安心です

11 152




「備えたら 使い方も覚えておこう」

買って安心しているだけの人も多いのでは、、、私もですが。

 

5 110

雑誌「きょうの料理」3月号の特集「おうちで備える ローリングストック入門!」のイラストを担当しました。「ローリングストック」という備蓄の考え方を知り、日頃から備えそして定期的に美味しくいただく。少し気を楽に備える意識を持てたらよいなと思います。
https://t.co/TB9c0iJA4v

0 17