骨のあるクラゲさんのプロフィール画像

骨のあるクラゲさんのイラストまとめ


お絵描きアカウント。雑多なジャンルで描いていく。無断転載・転用禁止。

フォロー数:3311 フォロワー数:809

鉄塔型のポケモン。
電信柱がパワーアップしたら鉄塔になるだろうという謎理論から考案された電気タイプ。
かなりポップな絵柄だけどこれくらいないと初見バイバニラの衝撃は越えられないと思って舵を切りました。
両足の形は鉄塔のミニチュアとアンペアのAを表しています。

1 10

以前投稿したツムリューマの進化前を描きました。
カタツムリを脅かす例の寄生虫は自ら鳥に食べられにいくそうで、進化後には鳥の造形が組み込まれていたことを考慮し、こちらではその直前の様子をモデルにしました。
食べられちゃいそう!
↓進化
食べられとるやんけ!
みたいな?

1 14

記念すべき70種類目!
カタツムリをモンスター化しろと言われたら十人中十人がネタに使うであろう例の寄生虫をモチーフにしました。
名前の由来はカタツムリの魔の竜でツムリューマです。
たまには変に捻らず王道のデザインでストレート勝負だ!!

3 12

氷タイプの何体かが削除されていたので再掲。

0 2

半年以上前の過去作が出てきた。
線も荒いし塗りも雑だしデザインセンスも物足りない。でもそういう下手だと思う悔しい気持ちの積み重ねで成長していくものだから、絵の恥はさらしていくべきなのだろう。

1 12

この4匹はバージョン違いのソフトに片方しか出ないという設定で描きました。似たような外見も犬猿の仲を表すためです。

0 1

62匹目と63匹目。頑張ってデジタル処理に挑戦したけどやっぱり自分にはアナログの方が肌に合うみたい。
今回はまたしても虫タイプだけど図鑑の虫タイプを全て埋めるために描いた。しかしノミはダニにはならんやろ。

2 8

ッしゃあ!ついにオリポケ60種類目に突入だあああ!!!
デジタル面倒臭すぎオラぁ!

0 11

休むと言ったけど以前からデジタル処理を進めていたオリポケが完成したので投下。
競泳水着がモチーフのポケモン。名前の由来は水を掻くクロール。

1 8

明日は休むからアイデアメモのラフだけで許して。

0 1