//=time() ?>
ワルキューレアルテストってワルキューレの中では可愛い顔してるけど一刀両断侍に剣をぶん投げて攻撃してた事からどうも気が短そうなイメージがあるんだよな…
アニメ本編だとムスッとした表情ばかりだからブラマジガールやエアトスみたいに表情豊かだったら知名度はあったのではと思えてしまう。
遊戯王OCGでは中華系カードは今でも殆ど無いけど来年のコレパにでも皇帝龍淑女をOCG化して中華系をピックアップしてみてはどうだろうか?
今年はKCグランプリ編に出たワルキューレや童話のカードがOCG化して登場したんだからこの辺もそろそろ出ても良い頃だと思うぞ。#Yugioh #遊戯王DM
遊戯王OCGで今年の8月のデッキビルドパックで登場した妲己だけど何か妙に不知火関連のカードイラストに出てきてるな…
特に物部と写ってるイラストもあるし。
不知火を恨んでるという設定があるみたいだけど次のDark Neostormに真相が分かるような魔妖新規は出ないのだろうか?
極神皇ロキやその子供2人、ノルンの三姉妹を見てたら大分昔の作品で魔探偵ロキって北欧神話題材のアニメがあったのを思い出した。
トールは原点通り友達でギャラルホルンの持ち主であるヘイムダルは犬猿の仲だったりもするんだよな。
原作は完結してるからそっちも時間あるときに読みたいな。
遊戯王のワルキューレのサポートカードでも最狂クラスのカードである時の女神の悪戯は井上作画であるアニメ版のものと比べると遊戯王というよりFGOに出てきそうなデザインになってるような気もするんだよな…
何かシトナイとか槍メドゥーサみたいな感じになってるような気もしなくもない。
ブリュンヒルデって遊戯王DMがやってた当時は他に思い浮かぶものがなかった気がするんだよな…
最近ではジブリ映画のポニョや斬撃のレギンレイヴ、FGOとかの印象が強くなっなてきてるか…
更には神々と人類がタイマンするって内容で話題を呼んでる終末のワルキューレって漫画にも出てきてたな。
8月の海外版のデッキビルドパック的なスペシャルパックで出て7月配信のFGOのゲッテルデメルングと時期的に被る事になった遊戯王のワルキューレは今後どういう新規を出すんだか…
オルトリンデやヒルド、スルーズじゃモロ被りだからレギンレイヴやエルルーン、ランドグリーズ、エイルとかになるか?