//=time() ?>
マヤメグ扉絵が来た時って連載では壁ドン回の次だったんだよね
ちょっとダークっぽいカラーリングでどんな闇の幼馴染回が来るかとビクついてた記憶がある
(今回は一応面接落ちと原因が分かってるだけまだ安心)
全ての始まり、単行本1巻表紙ですが、実は絵のど真ん中に鎮座してるのはコーヒーで、コーヒーを中心に人を繋いでいく物語と言うごちうさの本質を表す本当に良くできた絵だな…と思ったりしました
これは2013年10月号の扉絵の千夜ですが今同じ物をKoi先生が描いたらもっと胸盛られそう…と思ってしまった
仰向けかつさらしで押さえたら現実的にはこれくらいでもおかしくないのかもしれないけれども
ごちうさの表紙絵や扉絵でトランプが描かれる時、基本的に「ハート」だけなんですよね(かなり大きさのあるBLOOMのBOX絵は例外)
配色バランス的なものに配慮しているほか、ハート(愛)がごちうさのテーマに最もそぐうとKoi先生は思ってるのかもしれません
フユちゃんのモノローグ、結構強烈なキャラの持ち主のリゼ(少なくとも出会った頃はチノもココアも割と驚いてた)を「喫茶店員なのに不思議な話する」の一言で総括してみたり、不思議な世界観の持ち主ですき