//=time() ?>
ドゥーガル・ディクソン『恐竜時代でサバイバル』
椋田直子 訳 2009年
文明崩壊後に役立つ系のサバイバル本好きな
僕のお気に入りです。
中でもフルイタカンプサという小型の陸ワニを
食料を狙う小動物を狩る為、家ネコならぬ家ワニ
として飼うという辺りが好きです。
古い絵ですが、企画がなくなったので
使われなかったドラゴン各種のラフ。
左上から、リンドヴルム、ピアサ、
ケツァルコアトル、リヴァイアサン
なんじゃないかと思います。
『パッセンジャーズ』監督:ロドリゴ・ガルシア
2008年 アメリカ映画
航空機事故の生存者達のカウンセリングを担当
するセラピストのクレアが事故の真相を追求
していく映画なんですが、内容はともかく
クレア役のアン・ハサウェイさんが
とても美しかったです‼︎
今日は2件の納品と1件の打合せがあるという
素敵なクリスマス🎅🎁🎄
仕事があるのはとても嬉しいけれど、
連日寝不足な上に今日も完徹で疲れた。
なので大量のラフのゴミの山から選んで
コラージュをするという現実逃避。
2、3日前に新宿駅の近くで、写真を貼った
大きな紙を持って声を掛けてきた人がいた。
何だろうって思ったけど僕には話しをしてくれ
なかったので、何だったのか分からない。
『イコライザー』監督:アントワーン・フークア 2014年
限りなく善人で、とてつもなく強い
マッコールがかっこ良すぎる映画です‼︎
少し走った方がいいのでは?と心配になる規模の
大爆発でも悠然と立去るデンゼルさん🔥
『ジェーン・ドウの解剖』 監督 アンドレ・ウーブレダル
2016年制作のアメリカ映画。
医療サスペンスかと思って観てたら驚きました‼️
オルウェン・ケリーさんのすきっ歯が素敵です✨
17世紀のニューイングランド地方のある事件の事を
詳しく調べてみたくなりました。